越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
巴が丘茶話(校長室)
新入学生関係
学校行事
給食室
越中ギャラリー
最新の更新
7/25 職員研修「一人ひとりに応じたきめ細やかなサポート」
7月24日(木)【いただきます&ごちそうさまでした】
7/24 体育祭 結団式が行われました!
7/24 夏休み前 全校集会が行われました
7/24 県大会・地区吹奏楽コンクールの活躍を称える
7/23 夏休み直前 教職員会議・研修を実施しました
7月23日(水)【いただきます&ごちそうさまでした】
7月22日(火)【いただきます&ごちそうさまでした】
7/18 第1回体育祭リーダー活動「今、リーダーの物語が動き出す」
7/18 1年生の学年菜園「採れたての夏野菜をどうぞ!」
7/18 ぐんぐん育て!栽培活動の様子
7月18日(金)【いただきます&ごちそうさまでした】
7/18 歴代最強へ、挑戦の幕開け!団長たちの決意が響く
7/18 キャップ1つ、あいさつ1つから変わる越中
7/18 時間前行動でつくる、越路中の良い空気
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
4/4 新入生オリエンテーション
来週から始まる中学校生活を円滑に始められるように、持ち物や入学式の流れについて確認をしました。
4/3 救命救急研修を実施
4月3日職員研修で救命救急に関する研修を行いました。
心臓マッサージやAEDの実技、アレルギー対応に関するシミュレーション演習を行い、緊急時の行動について確認をしました。
4/1 令和7年度がスタート
4月1日、転入職員11名を迎え、総勢42名の職員で令和7年度がスタートしました。
本日は、諸会議を中心に新年度準備の作業を進めました。
12 / 12 ページ
<<前へ
|
11
12
<<
2025年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
学校だより
R7さみどりの風7月(第2号)
R7さみどりの風4月(第1号)
給食だより
R7_8月の献立表
その他配布文書
中高生のためのSNS安全ガイド
子どもを狙うネットの闇
オンラインゲームに潜む危険
SNSの落とし穴「エコーチェンバー現象」
ながおかCome100クラブ活動 種目別エリア一覧
ながおかCome100クラブ活動 本申込リーフレット
いじめ防止
R7_新潟県SNS相談案内リーフレット
R7_相談窓口リーフレット
R7長岡市相談機関一覧
R7いじめ防止等のための年間計画
R7いじめ防止基本方針
グランドデザイン
令和7年度グランドデザイン
保幼小中連携・地域連携
越路中学校区の教育