長岡市立越路西小学校

住所
〒949-5416
新潟県長岡市不動沢210-2
TEL
0258-92-5424
FAX
0258-92-5452
MAIL
42runrun●kome100.ne.jp    

登校許可証明書

いじめ防止

新着配布文書

新着情報

わき芽から育つ

記事画像1 記事画像2 記事画像3
2年生の育てているミニトマトの脇芽を水栽培しています。実が1つなりました。水替えをして観察を続けています。
習字の後、6年生が床の墨液をきれいに拭き取っていました。こぼしたのが自分でなくとも手伝う姿が素敵でした。

窓をあけると(図工)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
2年生はカッターで窓枠の切り込みを入れていました。扉付の窓もあるし、開放式の窓もあります。道具を安全に扱っています。
国語「あったらいいなこんなもの」の発表会をしました。質問や助言をたくさんすることができました。
海外日本人学校から来日している児童がALTを見かけ、久しぶりに英語で話したいと言いました。テンポよく会話が弾んでいました。

保健室利用者数

記事画像1 記事画像2 記事画像3
体調不良などで保健室を利用した児童は4‐7月間で246人でした。理由は頭痛と打撲が1位でした。夏休みまであとわずか。怪我無く健康に過ごしたいものです。
6年生はデザイン機能のあるアプリCanvaを学んでいました。

昼休みの過ごし方

記事画像1 記事画像2 記事画像3
外遊びができない暑い日の休み時間、鍵盤ハーモニカを弾いて遊んでいる1年生がいました。♪ゴジラのテーマを聴かせてくれました。
3年生の新聞紙アート作品が飾られていました。水族館と動物園の2テーマでした。

涼しい住まい方で快適に

記事画像1 記事画像2 記事画像3
6年生。家庭科で打ち水って何?見たことない!21世紀にもあるの!?などの声が聞かれ、エアコンを使わなくても快適に過ごす工夫を活発に話し合っていました。
6年生を筆頭に、西小の子はバスケットボールが得意です。
本の帯を書いて、お勧めの本につけて紹介していました。

アクセスカウント

061621

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立越路西小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader