学校案内

住所
〒949-5406
新潟県長岡市浦270番地
電話番号
0258-92-3151
FAX
0258-92-3150

登校許可証明書

いじめ防止

NIE実践について

新着情報

第38回越路地域小中学校ホタルの会発表会

記事画像1 記事画像2
11/7(金)、第38回越路地域小中学校ホタルの会発表会が越路西小学校で行われました。
越路小では、4年生が総合的な学習の中で、ホタル学習を行っていることから、この発表会には毎年4年生が参加しています。
この会に参加した学校は、越路小、越路西小、越路中の3校です。
越路西小、越路中の発表の後、越路小の4年生がホタル学習で学んだことを発表しました。
クイズなどを交えながら楽しい劇を披露してくれました。
その後、参加者で「越路ふるさとカルタ大会」を行いました。
仲良くカルタを楽しみ交流を深めました。
3校で学習してきたことを発表し合い、越路地域やホタルへの愛着がより深まったと思います。
発表もとても立派でした。
4年生の皆さん、頑張りました!

クラブ見学−3年生が見学しました−

記事画像1 記事画像2 記事画像3
11/5(水)、クラブ見学が行われました。
毎年、3年生を対象とし、クラブ見学を実施しています。
3年生の皆さんは、来年度入りたいクラブの参考になりましたか?
いろいろなクラブがあるので、じっくり考え、自分のやりたいことを思いっきりやれるクラブを選択してほしいです。

創立記念朝会−越路小56歳のお誕生日−

記事画像1 記事画像2 記事画像3
11/5(水)、創立記念朝会が行われました。
越路小は、越路地域にあった5校の小学校が統合されてつくられた学校です。
このような経緯もあり、5校のあった地域の方から昔の学校についてお話をしていただいています。
今回は、来迎寺小学校に通っていらっしゃった、来迎寺区長の永井様から、式典歌と児童代表のあいさつの後、ご講話をいただきました。
永井様からは、現在の建物の様子だけでなく、学校の建設当時の画像も含めながらお話していただきました。
ご講話後の質問コーナーでは、子どもたちからたくさん手が挙がりました。
全員は無理なので、各学年1人ずつ質問を行い、永井様よりお答えいただきました。
昔の学校や子どもたちの様子を知ることができ、大変有意義な会となりました。
永井様、ご多用の中、ご講話いただいき感謝いたします。
ありがとうございました。

体育館いっぱいに広がるハーモニー

記事画像1 記事画像2 記事画像3
11/1(土)、保護者の皆様から参観いただく音楽発表会を行いました。
この日は、あいにくの雨でしたが、大降りにはならなかったこともあり、雨の音に邪魔されずに音楽会を終えることができました。
1年生のはじめの言葉からスタートし、各学年の発表を行いました。
先日行われた校内音楽会よりまた一歩レベルの上がったすばらしい歌声や演奏を発表してくれました。
当日は、たくさんのおうちの方からご来校いただきました。
子どもたちもおうちの方の前で頑張って発表でき、大満足の発表会でした。
ご参観、ありがとうございました。

姿勢をよくしよう!

記事画像1 記事画像2
保健室前の掲示板がまたまたリニューアルしました。
今回は姿勢についての掲示物です。
作成してくれたのは教育実習生の先生です。
すてきな掲示物をありがとうございました!

出欠状況

表示項目はありません。

アクセスカウント

209514

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立越路小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader