★★★当校の教育活動や子供たちの活躍の様子を紹介します!★★★
カテゴリ
TOP
トピックス
最新の更新
プロの仕事、その人の生き方に学ぶ…6年生(11/17)
どうとくしよう…オープンスクール(11/14)
朝の読み聞かせ…ステキな1日のはじまり(11/13)
本気です…みつばまつり(11/12)
仕事をすることの意味…6年生(11/11)
あたったかい、みそ汁できました…5年生(11/10)
あかるく つよく …6年生(11/7)
実りの秋…みつばっ子の学びも充実(11/6)
おだやかな秋の朝に…読み聞かせ(11/6)
総合的な学習の時間こそ探究的な学びを…6年生(11/5)
よく晴れた秋の日…(11/4)
みんなでつくる全校朝会…4年生(10/31)
さわやかな秋の日のはじまりに…読み聞かせ(10/30)
寒い朝ですが…みつばっ子は元気です(10/29)
越後みしま竹あかり街道に魅せられて…
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
配布文書一覧
学校だより
学校だより(10月号) 艱難辛苦のその先に…みつばっ子の輝き
学校だより( 9月号) しなやかに生きる…みつばっ子に
学校だより( 8月号) 子どもの発達課題と向き合う…
学校だより( 7月号) 子育て=教育は共に成長していく営み…
学校だより( 6月号) ”主体性”を発揮できる、みつばっ子に!
学校だより( 5月号) ”脇小さいこう”運動会も大成功!
学校だより( 4月号) 令和7年度のスタート! みつばっ子201名の確かな成長のために
保健だより
保健だより(11月号)
保健だより(10月号)
保健だより( 9月号)
保健だより( 7月号)
保健だより( 6月号)
保健だより( 5月号)
保健だより( 4月号)
給食だより
給食だより(11月号)
給食だより(10月号)
給食だより( 8月号)
給食だより( 7月号)
給食だより( 6月号)
給食だより( 5月号)
給食だより( 4月号)
その他配布文書
令和7年度脇野町小学校大運動会プログラム
長岡市不登校児童生徒の「指導要録上の出席扱い」に係るガイドライン
不登校状態及び配慮を必要とする状態の児童生徒への早期支援の手順(不登校初期対応フロー)
グランドデザイン
令和7年度グランドデザイン
年間行事予定表
令和7年度年間行事予定表
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより(10月号) 艱難辛苦のその先に…みつばっ子の輝き
保健だより
保健だより(11月号)
給食だより
給食だより(11月号)
その他配布文書
長岡市不登校児童生徒の「指導要録上の出席扱い」に係るガイドライン
不登校状態及び配慮を必要とする状態の児童生徒への早期支援の手順(不登校初期対応フロー)
グランドデザイン
令和7年度グランドデザイン
年間行事予定表
令和7年度年間行事予定表