★★★当校の教育活動や子供たちの活躍の様子を紹介します!★★★
TOP

2学期後半のスタートです!(1/8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝から雪がひっきりなしに降って、外は一面まっしろ、白銀の世界になりました。
 今日から2学期後半をスタートします。インフルエンザ等の感染症の影響も少なく、また、元気なみつばっ子たちが学校で学んでいます。いよいよ3月の卒業証書授与式が見えてきました。
 これまで、脇小で学び、「あかるく つよく かしこく」なってきた子どもたちです。これからの時間を有効に、授業をはじめとした様々な教育活動に楽しく取り組む中で、よりいっそう「自分」に合った学びから、多様な関わりを生かす学びを進め、いちだんと成長することを期待します。そんな学びを確かにできるよう、チーム脇小教職員が一丸となって取り組んでいきます。特に、「自分から、自分で考えて、正しいことを行う」ことにこだわって取り組んでいきます。そんなみつばっ子たちの取組を、しっかり観て、きちんとほめ、一緒に喜びたいと考えます。
 今後も、皆さまからのご理解とご協力をお願いいたします。

あけましておめでとうございます(1/1)

画像1 画像1
 昨年は、創立150周年を記念した様々な取組を、次々に成功に導いた、みつばっ子たちでした。ふだんの授業はもちろん、運動会や記念式典・音楽発表会など、それぞれの子どもたちが、自分から精いっぱい取り組み、目標に向かってしっかり考えて、正しい行動ができるようになってきています。
 1月12日(日)は、私たちの脇野町小学校の開校日です。これまでの歴史と伝統を受け継ぎ、151年目の歩みを、子どもとともにしっかりと進めていきます。
 引き続き、皆さまからのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31