★★★当校の教育活動や子供たちの活躍の様子を紹介します!★★★
TOP

創立150周年記念「脇野町小学校 学校保健員会」(9/2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「メディアの利用について正しい知識を身に付ける」こと、「メディアの利用を自分でコントロールし安全に楽しく利用するために自分ができることを考える」ことなどをねらいに、4〜6年生と保護者を対象とした学校保健員会を開催しました。
 会では、生活習慣間の振り返りから、課題◎「かぎられた時間の中で、メディアと上手につきあいながら生活していくにはどうしたらいいのだろうか?」を見出し、講演をお聞きすることができました。
 講演では、インターネット利用アドバイザー 大久保 真紀 様をお迎えし、日常生活におけるメディアとの付き合い方について自分で考えることとができるよう、具体的な数字等を踏まえてご指導いただきました。切っても切れないメディア。この時代にストレスなく、自分も、相手も気持ちよく使いこなすにはどうしたらよいか、メディアに使われない生活のヒントをたくさん考えることができました。
 いっぱい考えた子どもたちです。ご家庭でも話題にし、質のよい睡眠やメリハリのきいた生活習慣づくりにつながる、行動化まで高めることができることでしょう。また、9/12〜第2回ライフコントロール週間となります。子どもが本日の学んだことを生かすことができるよう、保護者と連携して取り組んでいきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30