★★★当校の教育活動や子供たちの活躍の様子を紹介します!★★★
カテゴリ
TOP
トピックス
最新の更新
2年生道徳「やくそく、きまりを守る」(8/30)
主体的に学ぶ姿を求めて…(8/29)
1学期後半スタート!(8/28)
みつばっ子朝会(情報委員会)(7/19)
2年生国語「夏がいっぱい」( 7/18)
創立150周年記念イベント「おしえて先輩」(第2回 北澤 李緒 様)(7/12)
学習参観・学年懇談会を開催しています(7/5)
水泳授業まっさかり(7/2)
みんなでつくる全校朝会(6/28)
創立150周年記念イベント「おしえて先輩」(第1回 関 愛 様)(6/26)
6年生きらめき学年修学旅行(最終)
6年生きらめき学年修学旅行その10
6年生きらめき学年修学旅行その9
6年生きらめき学年修学旅行その8
6年生きらめき学年修学旅行その7
過去の記事
8月
7月
6月
5月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
創立150周年記念運動会に向けて
いよいよ、5月25日(土)に開催する「創立150周年記念運動会」が迫ってきました。そこで、本日は、その成功を目指した第1回全体練習を行いました。紅組・白組応援リーダーを中心に、1年生から6年生が真剣に取り組み、時に、自分から行動するなど、教育目標「つよく」につながる姿がありました。
後半には、伝統の「三島音頭」を、コミセンからご紹介いただいた地域の皆様のリードで、歌につれて踊ることができました。これから、どんどんつよくなる子どもたち。運動会に向けてしっかり取り組んでいきます。
3 / 3 ページ
1
2
3
<<
2024年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより( 8月号) この一瞬にかける、ベストパフォーマンスを!
学校だより( 7月号) 一歩ずつ確かに育つ、みつばっ子に!
学校だより( 5月号) 子どもの主体性を共に育みましょう!
学校だより( 4月号) 私たちの脇野町小学校の教育目標「あかるく つよく かしこく」の達成を!
保健だより
保健だより( 8月号)
保健だより( 6月号)
保健だより( 4月号)
給食だより
給食だより( 8月号)
給食だより( 6月号)
その他配布文書
創立150周年記念運動会プログラム
いじめ防止
学校いじめ防止基本方針
登校許可証明書
療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)R6,8,22改訂版
グランドデザイン
令和6年度グランドデザイン