9/26 本日、予定通りにランニングフェスタ2023を実施します。
涼しい日となりました。
延期させていただきましたランニングフェスタ2023を本日(9/26)予定通りに実施いたします。自分のめあてにむかった頑張る子供たちへのご声援をおねがいいたします。 ・低学年 9:35〜10:20 …1000m ・中学年 10:40〜11:25 …1500m ・高学年 11:30〜12:15 …2000m 詳細は、配付しました案内文書をご覧ください。 ↓ ↓ ↓ 脇小ランニングフェスタ2023の延期について(お知らせ) 9/11 残暑厳しい中、収穫の秋 〜5年 稲刈り体験(9/12)
9月に入っても30度を超す真夏日が続いています。
9月12日(火)は、地域の方のご厚意で、5年生が稲刈り体験をさせていただきました。田植えのときには細くて小さかった苗でしたが、4か月で黄金色に豊かに実りました。子供たちは、稲穂の重みをずっしりと感じ、収穫の喜びを味わうことができたようです。 手刈り体験の後は、コンバインでの刈取りの様子やライスセンターでどのように米を出荷するまでの過程を見学しました。 農家の方々が一生懸命に作ってくださったお米をおいしくいただけることに、感謝の気持ちを新たにできる機会にもなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランニングフェスタ2023に向けて 〜全校ランニングタイム(9/14)![]() ![]() そのランニングフェスタに向けて、毎週火、木、金曜日の20分休みは、5分間のランニングタイムを設定しています。エンジョイランニング・コースの子供は、自分の気持ちいいペースでゆっくりと走ります。タイムチャレンジ・コースの子供たちは、自己ベスト記録をめざして走ります。 まだ、暑い日もありますが、熱中症に気を付けて、子供たちは頑張っています。 お話の世界に浸って、1日をスタート 〜朝の読み聞かせ(9/14)〜![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、1・2・3・4年生がお話を聞きました。三島地域の民話やこわい話、そして、おもしろい話と様々でした。子供たちは、じっくりとお話を聞いていました。今日もまた、落ち着いた中で1日の学習をスタートできます。 おはなし倶楽部の皆さん、ありがとうございます。 なお、おはなし倶楽部の活動(読み聞かせ・図書室環境整理)に興味や関心のある方はいつでも学校までご連絡ください。 陸上大会は中止となったけれど 〜2校6年生交流会(9/1)
例年にない暑さが続いており、今後も30度を超える暑さが予想されるため、今年度の長岡市三島郡小学校親善陸上大会は、中止となりました。 6年生の活躍する場がなくなり、残念ですが、仕方がありません。
例年は、親善陸上大会に参加する2校の6年生の交流を兼ねて、合同練習会を行っていました。今年は大会が中止になりましたが、同じ中学校に進学する6年生の交流をねらいとして、スポーツ交流会を行いました。指導者は、「キラスポみしま」の皆さんでした。 最初はお互いに少し緊張していた子供たちですが、前半のスポーツ交流の中でだんだんと和やかな雰囲気になり、後半のレクリェーションではすっかり打ち解けたようでした。途中の休憩時間には、違う学校の人と楽しくおしゃべりをする子供もいたようです。 次回にはもっと親しくなり、中学校で一緒になるのが楽しみになるよう、交流の場を工夫していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い日は水鉄砲の授業! 〜4年 学級活動(9/1)![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの元気な声が戻ってきました! 〜授業再開![]() ![]() ![]() ![]() しかし、毎日のように熱中症警戒アラートが出されて、休み時間はグラウンドや体育館での遊びを制限しています。子供たちは、みんなの広場や学年スペースで元気に遊んでいます。大勢の友達と一緒に遊ぶ楽しさを感じているようです。 |