明日(4/28)全校遠足は実施します!![]() ![]() 予定通りに全校遠足を実施します。 よろしくお願いします。 安全な道路の歩き方を学びました 〜低学年交通安全教室(4/20)
前日の中学年の交通安全教室は、雨天のため中止となりましたが、4月20日は青空の下、低学年の交通安全教室を予定通りに実施しました。
低学年は、学校の近くの道路を実際に歩いて、学習します。信号のある交差点、横断歩道だけの場所などで道路を横断する方法を学びました。また、縁石のある歩道とただの歩行者用の路側帯の歩き方についても、練習することができました。 大勢の保護者のボランティアの方に見守られ、警察署の方に教えてもらいながら、しっかりと練習することができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての給食はキーマカレー! ~1年生 給食開始4/13![]() ![]() ![]() ![]() 脇野町小学校の自慢の一つがおいしい給食です。1年生も給食をたくさん食べて、元気に学校生活を送ってほしいです。 34人のかわいい1年生が仲間入り! 〜入学式(4/7)
4月7日、桜の花が満開の中、入学式を行いました。
4年ぶりに全校児童が体育館に集まり、34人のかわいい1年生をお祝いすることができました。春休み明けの初日でしたが、2年生以上は先輩らしく、きちんとした態度で式に参加することができました。6年生による学校紹介のスライドショーや2年生のお祝いのダンスもあり、楽しい雰囲気で入学式を行うことができました。 これで、令和5年度の231名の子供たちが揃いました。楽しく充実した1年間になるようにがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度が始まりました 〜新任式・始業式(4/7)![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日は新任式と始業式、そして、入学式を行いました。 今年度は、5名の新しい職員を迎えました。新しい風を脇野町小学校に吹き込んでくれると思います。どうぞ、よろしくお願いします。 その後、1学期始業式を行いました。進級した2年生から6年生の代表者が、今年のめあてを堂々と発表しました。その他の子供たちも各学級で今年のめあてを考えました。1年のスタートの気持ちを忘れずに、1年間頑張ってほしいですね。 令和5年度もよろしくお願いします!![]() ![]() 今年も脇野町小学校ホームページをご覧いただきますようお願いします。 |