越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

2/1 修学旅行スローガン

 本日より2月がスタートしました。期末テストを終えた今、次の大きな行事、修学旅行が目前です。校舎内をまわると、2年生の掲げたスローガンが貼り出されていました。
 
 「我らの思い出∞(永遠)に 〜笑顔を絶やさず 絆を深めよう〜」には、中学生時代に一度しかない修学旅行への生徒の大きな期待が込められていると感じました。2年生教室前の廊下には、事前学習で訪問先を調べ、まとめたものが、ずらりと掲示されていました。

 感染症対策で、昨年度の修学旅行は、目的地を長野県に変更し1泊2日の行程で行いました。今年度は当初の計画通り、関西方面へ2泊3日で実施予定です。

 昨日もお願いしたところですが、お家の方からは、感染症対策を含めた健康管理に一層ご留意いただきますようお願いします。修学旅行、受験といった大きな行事・大きな節目に、健康でトラブル無く臨めるように、あらためてご協力をお願いします。
 また、旅行準備には、時間と手間がかかります。ご多用の中ではありますが、早め早めのご準備をお願いします。ご不明の点等がございましたら、担当へご連絡をお願いします。
画像1 画像1

2月1日(木)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
ごはん
牛乳
大豆とひじきのチーズ焼き
ジャーマンポテト
コーンスープ

今日から2月がスタートです。3年生は給食を食べるのが残り1カ月となりましたね。
そのことにちなみ、今月は3年生のリクエストや給食らしいメニューがたくさん登場します。
初日のメニューはそのままの大豆を使った大豆とひじきのチーズ焼きです。
大豆そのままは食べるのが苦手・・・という人達のために、食べやすいケチャップの味付けにし、チーズをかけて焼いています。
しっかり味でごはんのおかずにぴったりですね。
ごはんと順番に食べるのがおすすめです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29