11/1 美術公開授業
県教委の進める資質向上研修の一環で、本校美術科教諭が公開授業を行いました。
今回は、美術の実技の授業ではなく、作品鑑賞の授業でした。まずは、提示された一枚の絵を個々に鑑賞し、その後、班ごとに意見交換をしながら、お互いに感じたことを共有しました。活動のまとめは、物語の作成でした。越中生の豊かな発想と表現で、それぞれの班が創造性にあふれる物語を作りました。 校外から来校された方も、越中生の活発な意見交換、完成させた独創的な物語に感心なさっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(水)【いただきます&ごちそうさまでした】![]() ![]() 牛乳 れんこん豆腐ハンバーグおろしソースがけ おもいのほか和え 石狩汁 今日は月に一度の減塩うまみランチです。 旬のしめじ長岡野菜の「おもいのほか」、鮭、大根などを使った見た目も食材も秋らしい献立です。季節を感じながらいただきましょう。 主菜は、特産のれんこんを使った「れんこん豆腐ハンバーグ大根おろしソース」です。たれに大根おろしを使うことにより、少ない調味料でも味が絡み、減塩につながります。 副菜は、旬をむかえた「おもいのほか」という菊の花と風味の良いかつお節を一緒に和えました。 最後は汁物です。今日は、北海道の郷土料理である「石狩汁」です。しめじ、大根、人参などの秋らしい食材や鮭や生揚げなどの食材をたくさんいれました。それぞれの食材のうまみを感じられるお汁です。 味わっていただきましょう。 |