★★★当校の教育活動や子供たちの活躍の様子を紹介します!★★★
TOP

チャレンジ学年の修学旅行in佐渡市 その2

◆チャレンジ学年の修学旅行スナップ<その2>

1日目の活動の様子です。
トキの森公園から北沢浮遊選鉱場跡です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ学年の修学旅行in佐渡市 その1

 6月22日(木)、23日(金)、6年生チャレンジ学年は、佐渡市へ修学旅行に行ってきました。修学旅行のめあては、「6年生らしい態度で佐渡の文化を楽しく学ぼう」でした。
 子供たちは、大きな声で挨拶をしたり、時間を守って行動したりして、「6年生らしい態度」を意識して活動することができました。また、見学場所では、積極的にメモを取り、体験場所では、教えてくださる方の話をしっかり聞いて積極的に活動することができ、「佐渡の文化を学んでくる」こともできました。めあてのもと、修学旅行の活動を楽しみながらも頑張る姿に感心しました。
 振り返りでは、「宿泊先でマナーを守った行動ができるともっとよかった」「仲の良い友達だけではなく、班の友達ともっと仲良く活動できるとよかった」という反省もありました。よくできたことは普段の生活でも継続して取り入れていき、改善が必要なことは、修正していこうと気持ちを新たにした子供たちでした。
 保護者の皆様には、当日までの体調管理や準備等、たくさんのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
 二日間の様子を画像で紹介します。

◆チャレンジ学年の修学旅行スナップ<その1>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 地区みつば【みしまこどもの広場 スポーツレク、囲碁将棋・オセロ】
7/4 フッ化物洗口 学習指導改善調査(4・5・6年)知能検査(1年)3年校外学習(河忠酒造)
7/5 学習指導改善調査(4・5・6年) クラブ(3)  ICTサポータ
7/6 学習指導改善調査(4・5・6年) スクールカウンセラー
7/7 全校朝会 学年親子行事(2・3・4年) 学習参観・学年懇談会 救急法講習会(ランチルーム) 【キラスポみしま】