8/11 県吹奏楽コンクール中学校A代表選考(2)
演奏後の写真を追加で掲載します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/11 県吹奏楽コンクール中学校A代表選考
本日、新潟市民芸術文化会館を会場に、県の吹奏楽コンクール高校B代表、小学校、大学、中学校A代表選考が行われました。
新潟に向かう高速道路上で、2件の交通事故が発生し、道路は大渋滞。生徒を乗せたバスは高速道路を降りて下道で会場に向かいました。 事故の影響で、宮内中と越路中の演奏開始が遅れましたが、越路中は休憩後の演奏となり、少し余裕がありました。 トラブルに巻き込まれましたが、県下でも屈指の素晴らしい会場で越中サウンドを響かせることができました。結果は残念ながら県代表には選ばれませんでしたが、演奏後の笑顔からは、これまでの努力を発揮できたことが感じられました。部員の皆さん、お疲れ様でした。会場まで応援にお越しいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <吹奏楽コンクール代表選考会結果速報!>
本日、新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)において、県吹奏楽コンクールの代表選考会が行われました。
会場に向かう道中、交通事故渋滞に巻き込まれルート変更を余儀なくされるというトラブルにも動じず見事な演奏を披露してくれました。 残念ながら西関東吹奏楽コンクールへの出場は叶いませんでしたが、吹奏楽部の皆さんのこれまでの努力に心から拍手を送ります。お疲れ様でした! 保護者の皆様、ありがとうございました! 8/9 本日の部活動の様子
休み中でも部活動に汗を流す生徒の熱気は変わらず、新体制のチームでも士気が高まっています。室内・室外を問わず、熱中症と感染症に留意しながら部活動を行っています。剣道部は体育館を使用し、竹刀を手に足運びの練習です。卓球部・テニス部は、試合形式の練習を行っていました。
県代表を決定する選考に向け、吹奏楽部の練習に熱が入っています。真剣な表情で練習する姿からは、中越地区の代表として選ばれた自信、そして、より高い目標を目指す熱意が伝わってきます。 当日は、部員全員が心をひとつにして、越中サウンドを観客の皆さんに伝えてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/8 体育祭のリーダー活動
本日は、各軍美術係のメンバーが作成中の布パネルを確認していました。
中庭に布パネルを広げるグループ、3階のベランダから全体像を確認するグループに分かれて、活動を行っていました。つい先日まで、アイディアを検討する段階だったように思いますが、一気に制作スピードが上がりました。完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <北信越大会速報!>
男子バスケットボール
1回戦 越路✕62-87○中島中(石川県) 惜敗!大健闘! 8月11日(木祝)は県吹奏楽コンクール代表選考会が行われます。 越路中の活躍はまだまだ続きます!! <北信越大会速報!>
男子バドミントン
個人戦ダブルス 1回戦 越路○2-0✕伊那東部(長野県) 2回戦 越路✕1-2○南砺つばき(富山県) 惜敗!ベスト8! 明日は男子バスケットボール部が出場します! 引き続きご声援をお願いします! 8/1 2年生 職場体験学習(3)
2年生の職場体験学習の様子です。掲載は今回で終わります。
この後、生徒は、実際の体験学習で学んだこと、分かった課題をまとめます。 学校では決して体験できない体験・学習です。印象に残る貴重な体験を味わわせていただいた皆様に感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |