今日の読み聞かせ 〜おはなし倶楽部の活動(6/23)![]() ![]() 1年梅組 「おいら ひょっとこ」 作:ザ・キャビンカンパニー ひさかたチャイルド 「とんとんとん」 作・絵:あきやまただし 金の星社 1年松組 「ねずみのすもう」(紙芝居)脚本:国松俊英 絵:久住卓也 童心社 「仁王様のひざつき池」(みしま町民話) 2年生 「パンどろぼう」 作:柴田 ケイコ KADOKAWA 「パパはわるものチャンピオン」 作:板橋 雅弘 絵:吉田 尚令 岩崎書店 「教室はまちがうところだ」 作:蒔田晋治 絵:長谷川 知子 子どもの未来社 5年生 「オオカミのまゆげ」(紙芝居) 文・絵:YUJI 教育画劇 「ひかりの星」(紙芝居)浜田 原作:ひろすけ 絵:大畑いくの 教育画劇 皆で協力し、修学旅行を楽しもう! 〜6年生修学旅行(6/23,24)その2
あおぞら学年修学旅行スナップ集 その2(1日目の様子です。)
梅組は、無名異焼きのろくろ体験を行い、ときの森公園を見学しました。 松組は、ときの森公園から佐渡金山、そして奉行所跡を見学しました。 最後に、2クラスが北沢浮遊選鉱場跡で集合し、見学しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆で協力し、修学旅行を楽しもう! 〜6年生修学旅行(6/23,24)
6月23日と24日、6年生が佐渡市へ修学旅行に行ってきました。
今年のめあては「あおぞら学年みんなで協力し、修学旅行を楽しもう!」でした。子供たちは、二日間、主体的に考え、時間を守って行動したり、さわやかに挨拶したりとさすが脇野町小学校の6年生らしい姿を見せてくれました。 二日間の様子をこれから少しずつ紹介します。 あおぞら学年修学旅行スナップ集 その1(1日目の様子です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|