★★★当校の教育活動や子供たちの活躍の様子を紹介します!★★★
カテゴリ
TOP
トピックス
最新の更新
皆で協力し、修学旅行を楽しもう! 〜6年生修学旅行(6/23,24)
川探検に行ってきました。 〜4年生「学ぼう 川の役割 伝えよう 川の大切さ」
まち探検に行ってきました! 〜3年生:みしま何でもたんけん隊(6/2)
今日の読み聞かせ 〜おはなし倶楽部の活動(6/9)
先生となかよし大作戦!! 1年生:生活科(6/6〜6/10)
野菜の世話をがんばってます 〜2年生:「やさいをそだてよう」(6/10)
今日の読み聞かせ 〜おはなし倶楽部の活動(6/2)
土器づくりに挑戦! 〜6年:縄文土器づくり(6/3)
全校の人があいさつするために 〜朝のあいさつ運動(生活委員会)
読み聞かせが始まりました 〜おはなし倶楽部の活動(5/26)〜
心を一つに頑張った運動会(5/21) その6
心を一つに頑張った運動会(5/21) その5
心を一つに頑張った運動会(5/21) その4
心を一つに頑張った運動会(5/21) その3
心を一つに頑張った運動会(5/21) その2
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
皆で協力し、修学旅行を楽しもう! 〜6年生修学旅行(6/23,24)
6月23日と24日、6年生が佐渡市へ修学旅行に行ってきました。
今年のめあては「あおぞら学年みんなで協力し、修学旅行を楽しもう!」でした。子供たちは、二日間、主体的に考え、時間を守って行動したり、さわやかに挨拶したりとさすが脇野町小学校の6年生らしい姿を見せてくれました。
二日間の様子をこれから少しずつ紹介します。
あおぞら学年修学旅行スナップ集 その1(1日目の様子です。)
<<
2022年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/7
読み聞かせ(1・2・3年) 学習指導改善調査(理)
7/8
学習参観・学年懇談会・PTA救急法講習会
7/12
フッ化物洗口
7/13
クラブ
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより「みつばっ子」第4号(R4.6.28)
新型コロナウイルス感染症対応
新型コロナウイルス感染症対策に係る脇野町小学校の対応について(お知らせ)4/8