心を一つに頑張った運動会(5/21) その4
運動会のスナップ写真その4は、中学年の団体競技「ザ・タイフーン」と競技中の白組の応援の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心を一つに頑張った運動会(5/21) その3
運動会のスナップ写真を公開しています。
その3は、2年生と高学年の徒競走です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心を一つに頑張った運動会(5/21) その2
運動会のスナップ写真、その2は、中学年徒競走と1年生の徒競走です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心を一つに頑張った運動会(5/21) その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スローガンの「勝利を目指して、心を一つに くいの残らない運動会にしよう!」のとおり、全力で応援し、全力で走り、全力で競技する子供たちの姿をたくさん見ることができました。ある保護者からは、「こんなに一生懸命に応援する子供たちを見た運動会は、〇年間で初めてです」というありがたい声もいただいたほどです。 保護者の皆様や、ご家族の温かいご声援があったことも、子供たちの頑張るパワーにつながったのだと思います。本当にありがとうございました。 当日のスナップ写真を何枚か紹介します。その1は、開会式と応援合戦です。 5/21 本日、予定通り運動会を実施いたします。
肌寒い朝となりました。
本日、予報でも雨や熱中症の心配はないようです。 よって、予定どおり運動会を実施いたします。 いよいよ明日が運動会本番! 〜運動会前日(5/20)
運動会前日になりました。昼休みは、高学年が自主的にリレーのバトンパスの練習をしていました。いくつかのチームが次々とスタートして、バトンをつないでいました。アドバイスし合ったり、個人練習をしたりと本番で勝つために、どのチームもスローガンのとおり「勝利に向かって心を一つに」頑張っています。
明日は、天気予報も大丈夫そうです。子供たちの練習の成果をぜひともご期待ください。 運動会プログラムを公開しました。 ↓ ↓ https://www.kome100.ne.jp/weblog/files/wakinoma... ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い声が響いています!本番直前の応援練習 〜運動会予行練習(5/18)![]() ![]() 団長の指示が出ると赤も白も大きな声で「はい!」と元気よく返事をするのも素晴らしいです。当日は、どちらが優勝するか、そして、どちらが応援賞をとるか、楽しみです。 交通事故に遭わないために 〜低学年 交通安全教室(4/20)
交通安全教室の2日目は、低学年の歩き方の学習でした。今年も実際の道路を使って、交差点での信号の渡り方や横断歩道での渡り方などを教えていただきました。
日頃から、周りをよく見て歩いたり、横断したりして、交通事故に遭わないように、気を付けてほしいと思います。 ご協力いただいた大勢の保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 交通事故に遭わないために 〜中学年 交通安全教室(4/19)![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドに作った練習のコースで、信号のある交差点の渡り方や小さな道路から大きな道路へ出る方法などを教えてもらいました。また、自転車に乗る時や発進する時、止まる時には、必ず後ろを確認することも学びました。 便利な自転車ですが、乗り方によってはとても危険な乗り物です。これからも、自転車に乗る時は、交通事故に遭わないように気を付けてほしいものです。 |
|