本で世界を知ろう! 〜国際子ども図書館の貸出し図書(2月中)![]() ![]() ![]() ![]() フィリピンでは、抜けた歯を秘密の場所に隠して、願い事を一つする。1年後にその場所で抜けた歯を見つけることができたら、もう一つ願い事がかなう。 これは、今、PTAコーナーで展示している絵本の一つ「はがぬけたらどうするの?」のお話です。 このたび、世界の文化や風習を知る絵本が徳島県から届きました。これは、国際子ども図書館が行っている国際理解の図書の貸出事業です。今回、当校では、国際理解と読書への意欲付けをねらって、貸出しの申込みを行いました。そして、このたび、徳島県の学校から直接、図書が届きました。 当校には置いてない外国の絵本、絵は同じだけれど外国語と日本語でそれぞれ書かれてある絵本など、たくさんの絵本があります。 この絵本を読むことで、世界の国に興味関心をもち、日本の文化や風習との違いを考えたり、自分でもっと調べたりする子供が増えることを期待します。 |
|