越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

12/3 丘友会役員選挙の決選投票

 12月3日(金曜)の始業前の時間を利用して、令和4年度丘友会役員選挙、応援団長候補の決選投票を行いました。
 昨日までの荒天が一転し、本日は快晴。朝から冷え込みましたが、強い陽射しが校舎内を照らしていました。全校生徒は2棟3階の集会室で粛々と投票を行っていました。
 本日放課後に開票作業を行い、6日(月曜)の朝には生徒に来年度の応援団長をお知らせします。また、同日に新役員の認証式を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ごはん
肉みそ
切干大根の中華サラダ
肉じゃが
牛乳

【給食放送から】
寒くなると冷たい牛乳は飲みにくいですね。どうして給食には毎日牛乳がつくのでしょう。それは、成長期のみなさんに必要な栄養素「たんぱく質」や「カルシウム」がたくさん含まれていて、吸収も効率的だからです。たくさん飲めばよいというものではありませんが、給食の1本は残さず飲んでほしいものです。今日の給食を残さず食べると約340mgのカルシウムがとれます。でも牛乳を飲まないと110mgしかとれません。中学生が1日にとりたいカルシウム量は男子で1000mg90、女子で800mgす。この数字を聞いてみなさんはどう感じますか?

12/2 令和4年度丘友会役員選挙

 1日(水曜)午後、令和4年度の本校生徒会、丘友会の役員選挙の立会演説会と投票が行われました。
 会長候補2名、副会長候補男女各1名、応援団長候補5名が立候補し、会長と応援団長は候補から1名を選んで投票、副会長候補は信任投票となりました。
 演説会では、責任者が長所で候補者を売り込みました。候補者は、丘友会の活動の課題を取り上げたり、よりよい活動に向けた改善案を提案したりと、前向きな姿勢が感じられました。
 その後、投票を行い、開票の結果、来年度の丘友会会長・副会長(男子・女子)が決定しました。応援団長候補については、過半数を超えた候補者がいなかったため、得票の多かった2名の候補で、3日(金曜)に決選投票を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
【今日のメニュー】
(ながおか減塩うまみランチ)
ごはん
赤魚の南蛮チーズタルタルがけ
ゆかり漬け
根菜ごま豚汁
牛乳

【給食放送から】
今月は「食材の風味を生かして、減塩した献立」です。 酸味や香り、コクなどの風味で味に変化をつけることで、味の物足りなさを補ったり、味の深みを増したりすることができます。 赤魚の南蛮チーズタルタルがけは、揚げた赤魚にたれを絡め、タルタルソースをかけました。カッテージチーズのコクがおいしい料理になっています。
ゆかり漬けは、ゆかりの酸味で少ない塩分でおいしく食べることができます。汁物は、豚肉とだいこんやさつまいも、ごぼうなどたくさんの根菜が入った根菜ごま豚汁です。色々な風味を感じながらいただきましょう。"

12/1 いじめ見逃しゼロスクール集会

 11月30日(火曜)午後、体育館で「いじめ見逃しゼロスクール集会」を開催しました。当日まで、丘友会本部の生徒を中心に、昼休みや放課後に時間をかけて準備をしてきました。
 これまで行ってきた各種調査や生徒アンケートの結果から浮かんだ本校生徒の課題を「解決に導こう」「意識を高めよう」というねらいが明確で、本部役員の願いがしっかりと届けられました。全校生徒がシンポジスト・司会・発表者の声を真剣な態度で受けとめ、私語も聞こえませんでした。
 集会後は、教室に戻って、個々で感想・今後の行動目標を文章にしていました。
 集会で確認した、「『ちがい』を理解し、認め合う」そして「いじめを許さない」という気持ちが、実際の言動となって表出されることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
【今日のメニュー】
麦ごはん
マーボー白菜丼
春雨スープ
手作りスイートポテト
牛乳

【給食放送から】
いよいよ12月になりました。暖かかったり寒かったりと、気温の差がはげしいですね。体調を崩している人もいるようです。ちょっとおかしいかな?と思ったら無理しないで早めに休養を取りましょう。寒い冬を元気に乗り切るためには、早寝早起きの規則正しい生活、十分な睡眠、手洗いやうがいの他に、栄養バランスのよい食事が大切です。赤・黄・緑の食品を好ききらいせず食べ、寒さに負けず、よくすごしましょう。給食では、寒い季節においしい温かい煮物や鍋を作っていきたいと思います。今日のマーボー白菜丼は、越路産の白菜・人参・ねぎをたっぷり使った煮物です。ご飯と一緒においしくいただきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31