5月19日(水)【いただきます&ごちそうさまでした】![]() ![]() ごはん いかのアーモンドフライ 青大豆のサラダ(レモン果汁) 豚汁 牛乳 【給食放送から】 今日の副菜は「青大豆のサラダ」です。大豆は「大いなる豆」ということで「大豆」という名前がつけられました。「大いなる」というのは「立派である」という意味で「大きい」ということではありません。このほかにも「大切な豆」から「大豆」と名付けられたと考える人もいます。給食では豆として使われるほか、ハンバーグやコロッケの具にしたり、みそ汁の中につぶして入れたり、みそやしょうゆなど調味料として使ったり、見えないところでも大活躍している豆です。 5月18日(火)【いただきます&ごちそうさまでした】![]() ![]() カレーうどん 切干大根のゴマサラダ 手作り抹茶蒸しパン 牛乳 【給食放送から】 今日は8のつく日の「ウェルカムデー」です。噛むことの良い効果はたくさんあります。その一つは、顔や頭の血流がよくなりよく働くようになります。また、よく噛むとあごが鍛えられて、スポーツなどで力を出したいとき、強い力を出せるようになります。その結果、徒競走やリレーも力強くスタートできるようになり、タイムも早くなるかも…!?今日は切干大根のゴマサラダが出ています。よく噛むと、いろい色な食材の味がわかりますね。よく噛んで味わいましょう。 5月17日(月)【いただきます&ごちそうさまでした】![]() ![]() ホイコーロー丼 もずく卵スープ くだもの(でこぽん) 牛乳 【給食放送から】 給食では、みなさんにおいしく食べてもらえるように、たくさんの工夫をしています。たとえば、今日のホイコーロー丼を見ていきましょう。給食でいため物をすると、たくさんの水分が出てきます。水分が多く出てきてしまうと、食感がわるくなり、味もうすまってしまいます。そこで、給食では、水分があまり出てこないように、いためる前にゆでてから調理しています。また、ピーマンなど色が悪くなりやすい野菜は、一度ゆでて水でひやしてから加えています。このように給食のような大量調理では、さまざまな工夫をして、みなさんに給食を届けています。残さずいただきましょう。 5月14日(金)【いただきます&ごちそうさまでした】![]() ![]() ごはん かつおの酢豚風 春雨スープ メロン 牛乳 【給食放送から】 今日の主菜は「かつおの酢豚風」です。かつおは、干すと固くなるので、「かたうお」と呼ばれたのが語源だそうです。かつおは春になると、黒潮と呼ばれる海流にのって、日本のそばの海にやってきます。春から夏にとれるかつおは「初がつお」と呼ばれていて、とても貴重とされてきました。今日は、揚げたかつおを色々な野菜とまぜて酢豚風にしました。かつおと豚肉、どっちが好きですか?よくかんで味わっていただきましょう。 5月13日(木)【いただきます&ごちそうさまでした】![]() ![]() ごはん 鶏肉のコーンフレーク焼き 野菜ソテー ほたてスープ 牛乳 【給食放送から】 今日は「ほたてスープ」が出ています。皆さんは、なぜホタテ貝という名前なのか知っていますか?これは、昔の人が風を受けている形に似ているからこの名前をつけたそうです。ほたては移動の方法が少し変わっていて、海水を吸い込んで、その海水をジェット噴射のように勢いよく吐き出す力で前進します。帆立にはうまみ成分であるグルタミン酸がたくさん含まれており、だしとしても大活躍です。うまみたっぷりのホタテスープをおいしくいただきましょう。 1年生PTC作業について
5月16日(日)に行う予定であった1年生PTC作業につきましても、特別警報発出につき、中止とさせていただきます。
誠に申し訳ありません。 御理解をいただき、今後とも御協力をお願いいたします。 オープンスクールの中止について
5月13日(木)、14日(金)に行う予定であったオープンスクールですが、長岡市で特別警報が発出されたことを受け、今回は中止といたします。
急な連絡になったことをお詫び申し上げます。 今後、学校へ来ていただく機会を作れるよう検討していきます。 御理解と御協力をお願いいたします。 5月12日(水)【いただきます&ごちそうさまでした】![]() ![]() ごはん さばの香味焼き いそか和え 塩鶏汁 【給食放送から】 さばは、「魚の王様」といわれるほど、栄養価が高い魚です。頭の働きをよくしたり、血液をサラサラにしてくれる栄養素を多く含んでいます。また、成長にかかせないカルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDなども多く含んでいます。また、さばは鮮度のスピードが速い魚です。市場で急いで取引するあまり、正確な数を数えず、実際の数よりも多いように売ったことから「さばを読む」という言葉が生まれました。今日は、しょうがやにんにくとまぜた調味料につけこんで焼きました。とってもご飯に合いますね。味わっていただきましょう。
|