3年生 算数で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 奮闘している3年生です。 最初は上手く描けなくても 練習していくと スルリと簡単に 描けるようになりますよ。 いっぱい円を描いて コンパスに 慣れてほしいなと思います。 1年生 寺泊水族博物館へ 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「バスで水族館ドキドキ体験」です。 寺泊水族博物館の皆様、お世話になりました。 今回も、帰りのバスの中は 熟睡している子がたくさんいたそうです。 1年生 寺泊水族博物館へ 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も寺泊水族博物館へ 行ってきました。 やっぱり、ペンギンは 大人気! オープンスクール 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの方からお越しいただきました。 4年生の作品と 竹あかりの醸し出す世界は いかがでしたか。 あおい会主催の署名活動にも 多くの方からご協力いただきました。 また、オープンスクール当日の 下校方法につきましても 子どもたちの「いつも通りの下校」に ご理解ご協力をいただきましたことにも 感謝申し上げます。 ありがとうございました。 脇小「みつばっ子」たちは 今度は「みつばまつり」に向けて がんばっていきます! オープンスクール 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの保護者・ご家族の皆様が 朝一番、1時間目の 持久走記録会に 駆けつけてくださいました。 ありがとうございました。 オープンスクール 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任以外の教師による 理科の授業や 音楽の授業も 参観していただきました。 オープンスクール 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「思春期にあらわれる変化」について、 養護教諭と担任の2人による 保健の授業も参観いただきました。 オープンスクール 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お子さんの学校での様子は いかがだったでしょうか。 オープンスクール 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し離れたところからの参観に ご協力いただきました。 2年生の様子です。 オープンスクール 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来校いただきました。 ありがとうございました。 1年生の様子です。 4年生理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の時間の様子です。 今日の午後は、担任は出張でしたが、 入教授業者が理科の授業を 行いました。 どのグループの児童も 協力・役割分担しながら ていねいに実験・観察・記録を していました。 あおぞら竹あかり広場 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入場制限をするなど、 部屋の中が密にならないように してくれていました。 もちろん換気もバッチリです。 去年の4年生や その前の4年生だった子どもたちは、 自分たちが4年生だった頃を 思い出しながら 作品鑑賞をしていました。 すばらしい会場になったのは、 ライトアップ実行委員会の 皆様のおかげです。 ありがとうございます。 保護者の皆様方も オープンスクールの際に ぜひ、ご覧ください。 あおぞら竹あかり広場 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中止となってしまいましたが… 暗幕で囲った視聴覚室で、 本日、昼休みに 「あおぞら竹あかり広場」が 脇小の子どもたち対象に 開催されました。 「あおぞら学年」4年生の作品が 展示されています。 絵画作品![]() ![]() ![]() ![]() 描き上げた作品を 学年スペース入口付近から 2階回廊までのスペースに 展示しました。 ポスター![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応募した作品(写真)を 5学年スペース入口付近に 貼ってあります。 リース作り 1年生 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飾ってあります。 リース作り 1年生 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リース作りに挑戦しました。 出来上がった作品は… 4年生の作品 2![]() ![]() ![]() ![]() ライトアップ実行委員会の皆様の 全面協力により、 脇野町小学校の視聴覚室に 4年生の作った行灯飾りが とっても素敵に飾り付けられました。 4年生の作品 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジョイフル里山木工塾で作ってきた 木工作品を展示しています。 力作揃いです。 参観日に来校の際に ご覧ください。 体力テスト 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館の他に 「みんなの広場」という 広いスペースもあります。 その場所も使用して 実施しました。 昨年度の自分の記録より、 あるいは練習段階の自分の記録より、 伸びているかな? と真剣に取り組んだ子どもたちでした。 |