授業参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三島中学校の教頭先生と 日吉小学校の教頭先生にも 参観していただきました。 自分の「読み」を 根拠を示しながら 仲間に伝えようと頑張っている姿が ありました。 みつばまつり![]() ![]() ![]() ![]() 児童玄関の掲示板に 貼り出されました。 全校のみんなが 楽しみにしている 児童会行事です。 これまでとは異なる ニュー・スタンダード・バージョンの みつばまつりになりそうです。 ふるさとへの想い![]() ![]() ![]() ![]() 来校いただき、 お話を聞かせていただきました。 夏からずっと、 5年生がお世話になっています。 地域の歴史に精通され、 地域に誇りをもって 行動されている姿から、 今回もたくさんのことを 学ばせていただきました。 ありがとうございました。 「三島まつり」について![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 産業建設課商工観光係の 椛澤様からお越しいただきました。 6年生からの 「三島まつり」についての たくさんの質問に 答えていただきました。 来年こそは、 「みんなでつくる 三島まつり」が 開催できますように! 1年生もソフトボール投げ![]() ![]() 負けていません。 グラウンドで 思いっきり遠くに ボールを飛ばす イメージトレーニング中! 4年生もソフトボール投げ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生も ソフトボール投げの 練習中! 3年生 ソフトボール投げ![]() ![]() ![]() ![]() いくつかの学年が グラウンドで ソフトボール投げをしました。 写真は、3年生です。 記録は何mだったかな? 5年生 アイロンがけ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スライドさせればいいのか…」 「緊張する!」 5年生の家庭科の 授業中の様子です。 慣れた手つきで アイロンがけをする子もいれば、 初めてアイロンに触るという子も けっこう多くいました。 2年生 生活科で 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みのむしに 冬眠しようとしていたカエル? 生き物なんて、もうどこにも いないと思っていたのに、 たくさん見つけ出した 2年生でした。 2年生 生活科で 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が土を掘り起こしていました。 3年生 算数で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 奮闘している3年生です。 最初は上手く描けなくても 練習していくと スルリと簡単に 描けるようになりますよ。 いっぱい円を描いて コンパスに 慣れてほしいなと思います。 1年生 寺泊水族博物館へ 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「バスで水族館ドキドキ体験」です。 寺泊水族博物館の皆様、お世話になりました。 今回も、帰りのバスの中は 熟睡している子がたくさんいたそうです。 1年生 寺泊水族博物館へ 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も寺泊水族博物館へ 行ってきました。 やっぱり、ペンギンは 大人気! オープンスクール 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの方からお越しいただきました。 4年生の作品と 竹あかりの醸し出す世界は いかがでしたか。 あおい会主催の署名活動にも 多くの方からご協力いただきました。 また、オープンスクール当日の 下校方法につきましても 子どもたちの「いつも通りの下校」に ご理解ご協力をいただきましたことにも 感謝申し上げます。 ありがとうございました。 脇小「みつばっ子」たちは 今度は「みつばまつり」に向けて がんばっていきます! オープンスクール 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの保護者・ご家族の皆様が 朝一番、1時間目の 持久走記録会に 駆けつけてくださいました。 ありがとうございました。 オープンスクール 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任以外の教師による 理科の授業や 音楽の授業も 参観していただきました。 オープンスクール 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「思春期にあらわれる変化」について、 養護教諭と担任の2人による 保健の授業も参観いただきました。 オープンスクール 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お子さんの学校での様子は いかがだったでしょうか。 オープンスクール 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し離れたところからの参観に ご協力いただきました。 2年生の様子です。 オープンスクール 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来校いただきました。 ありがとうございました。 1年生の様子です。 |