運動会に向けて 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向け、 応援団とダンスリーダーの 顔合わせの会がありました。 写真は、赤組の応援団の6年生たちです。 ヘチマ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プランターのヘチマです。 夏休みの間にこんなに上までつるを伸ばし、 大きな実もつけました。 保健室のグリーンカーテンにもなっています。 今週の様子から 4![]() ![]() ![]() ![]() 今週の体育は、1時間目に、 体育館で大型扇風機で風を送りながら ハードルの練習に取り組みました。 今週の様子から 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループごとにダンスを考えています。 今週の様子から 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員が手指消毒をしています。 今週の様子から 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校や下校の際に、冷やしタオルを首に巻いたり日傘をさしたりしてよいことを伝えたところ、早速、工夫や準備をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 登校途中、班長さんが「給水タイム」の声をかけてくれた班もあったようです。 頑張って登校してきた子どもたちを職員が玄関前で迎えました。 休み時間も、屋外ではなく、涼しい学年スペースなどで過ごしました。 写真は、2年生の学年スペースです。 夏休み明け初日の様子 4![]() ![]() ![]() ![]() 作品づくりの苦労を聞き、 質問をしたり 感想を述べ合ったりしました。 少し短かったけれど、 子どもたちにとって 今年の夏休みもやはり 楽しい時間だったようです。 夏休み明け初日の様子 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの思い出を発表し合ったり 夏休み中に作った作品を紹介し合ったり していました。 夏休み明け初日の様子 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各教室では、提出物を確認したり、全校朝会の校長講話の内容を新潟県教育委員会から出されているプリント「児童生徒の皆さんへ 〜新型コロナウイルスに感染した児童生徒等へのいじめの防止について〜 」を読んで確認したりしました。 夏休み明け初日の様子 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会の後の 教室の様子です。 1学期後半、 今日からまたみんなで 頑張っていこうと 確認しました。 放送朝会 2![]() ![]() ![]() ![]() 長岡市では昨年度のうちに市内全ての学校の普通教室等にもエアコンが設置されました。おかげで、今年の夏も、快適に過ごすことができます。 エアコン使用時も、上手く換気をし、「密閉」にならないように気を付けながら、1学期後半も教育活動を進めていきたいと思います。 放送朝会 1![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは自分の教室で、話を聞き… 1学期後半、スタート 2![]() ![]() ![]() ![]() 「これ、作ったんだよ。見て見て。」 今朝の児童玄関には、そんな声が飛び交いました。 今日からまた毎日学校で、仲間といっしょに学習や活動に取り組む生活再開です。 みんなで頑張っていきましょう! 今朝、久しぶりの学校に、子どもを送り出してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 三島地域の皆様、夏休みの間、脇小みつばっ子たちが各町内や地域で大変お世話になりました。 1学期後半、スタート 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの登校です。しかも、夏休み中に作った作品を持って、がんばって登校してきてくれました。 健康確認、ありがとうございました
脇野町小学校の保護者の皆様、夏休み中2回目の「学校情報連絡アプリ」による健康確認にご協力いただき、ありがとうございました。
全員が元気でいることを確認することができました。 夏休みも残り少なくなりました。 夏休み明けには、熱中症にも感染症にも気を付けながら学校生活を再開してまいります。 とはいえ、夏休み明けは、子どもたちはかなり疲れて帰っていくことになると予想されます。残り3日間、生活リズムを戻し、いつもより早く就寝するように声をかけていただくなど、ぜひお願いいたします。 25日、がんばって登校してきてくれるのを待っています。 1年生のみなさんへ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校初めてのなつやすみ、 たのしんでいますか。 なつやすみも、あと3日になりました。 学校がまたはじまるのは、 ちょっとざんねんですか。 それとも、たのしみですか。 学校がはじまって、 またみんなといっしょに おべんきょうをしたり うんどうしたりできるのを 先生たちはたのしみにしています。 2年生のみなさんへ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みも残り少なくなってきましたね。 昨日、おうちの方に健康確認させていただきました。 みんな元気に過ごしていると分かって うれしく思っています。 もうすぐまたみんなに会えるのを 楽しみにしています。 夏休み明けは、少し疲れやすく感じると思います。 今から、しっかり食べ、たっぷり寝て、 ちょうしをととのえてくださいね。 健康確認の報告、ありがとうございました
脇野町小学校の保護者の皆様、
昨日は、夏休み中の1回目の 「学校情報連絡アプリ」による 健康状態確認に ご協力いただき、 ありがとうございました。 次回は、8月20日です。 次回もよろしくお願いします。 (7月30日付け家庭数配付のおたよりの通りです。) 3年生のみなさんへ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家のてつだいを がんばっていますか。 また、夏休みに入ってから さらに暑い日が続いています。 いつも元気いっぱいで みんなでリレーをしたり おにごっこをしたりするのが 大すきなみなさんですが、 ゆだんせず、熱中症にも気を付けて 過ごしましょう。 4年生のみなさんへ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みに入って一週間が 経とうとしていますが… あっという間の一週間だったのでは ないでしょうか。 元気ですか? 夏休みの課題は順調ですか? 休み中も毎朝夕の体温確認や こまめな手洗い、 外出時のマスク着用など 健康管理と予防、感染拡大防止に 努めてくださいね。 また、家族のため・地域のために 出来ることは進んでやってくださいね。 |