がんばっています 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 体育の時間です。 チームごとに曲に合った振り付けを考え みんなで何度も踊って確かめていました。 がんばっています 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 梅組も松組も算数の時間でした。 センチメートルと ミリメートルの 単位換算の学習を がんばっていました。 がんばっています 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 松組は図工の時間でした。 紙をちぎって、色を塗って… 何に見えてくるかな? 想像を膨らませることを 楽しんでいました。 梅組は書写の時間でした。 足の裏をペタンと床につけた いい姿勢で、 一文字一文字ていねいに 文字を書いていました。 運動会に向けて 4![]() ![]() ![]() ![]() 1〜4年生の代表の子どもたちも 全校ダンスを踊ってみました。 6年生のみなさん、 応援団やダンスリーダーだけでなく 全員の頑張りが必要です。 様々な場面でリードしてくれることを 期待しています。 運動会に向けて始動した 脇野町小学校です。 運動会に向けて 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンスリーダーの 顔合わせが行われました。 自己紹介の後、 早速、高学年が前に出て 「みつばダンス」のポイントを 伝えて踊ってみせてくれました。 運動会に向けて 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白組の応援団の 6年生たちです。 例年とは違うところも 多々ありますが だからこそ、様々な工夫に 期待しています。 運動会に向けて 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向け、 応援団とダンスリーダーの 顔合わせの会がありました。 写真は、赤組の応援団の6年生たちです。 ヘチマ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プランターのヘチマです。 夏休みの間にこんなに上までつるを伸ばし、 大きな実もつけました。 保健室のグリーンカーテンにもなっています。 今週の様子から 4![]() ![]() ![]() ![]() 今週の体育は、1時間目に、 体育館で大型扇風機で風を送りながら ハードルの練習に取り組みました。 今週の様子から 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループごとにダンスを考えています。 今週の様子から 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員が手指消毒をしています。 今週の様子から 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校や下校の際に、冷やしタオルを首に巻いたり日傘をさしたりしてよいことを伝えたところ、早速、工夫や準備をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 登校途中、班長さんが「給水タイム」の声をかけてくれた班もあったようです。 頑張って登校してきた子どもたちを職員が玄関前で迎えました。 休み時間も、屋外ではなく、涼しい学年スペースなどで過ごしました。 写真は、2年生の学年スペースです。 夏休み明け初日の様子 4![]() ![]() ![]() ![]() 作品づくりの苦労を聞き、 質問をしたり 感想を述べ合ったりしました。 少し短かったけれど、 子どもたちにとって 今年の夏休みもやはり 楽しい時間だったようです。 夏休み明け初日の様子 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの思い出を発表し合ったり 夏休み中に作った作品を紹介し合ったり していました。 夏休み明け初日の様子 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各教室では、提出物を確認したり、全校朝会の校長講話の内容を新潟県教育委員会から出されているプリント「児童生徒の皆さんへ 〜新型コロナウイルスに感染した児童生徒等へのいじめの防止について〜 」を読んで確認したりしました。 夏休み明け初日の様子 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会の後の 教室の様子です。 1学期後半、 今日からまたみんなで 頑張っていこうと 確認しました。 放送朝会 2![]() ![]() ![]() ![]() 長岡市では昨年度のうちに市内全ての学校の普通教室等にもエアコンが設置されました。おかげで、今年の夏も、快適に過ごすことができます。 エアコン使用時も、上手く換気をし、「密閉」にならないように気を付けながら、1学期後半も教育活動を進めていきたいと思います。 放送朝会 1![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは自分の教室で、話を聞き… 1学期後半、スタート 2![]() ![]() ![]() ![]() 「これ、作ったんだよ。見て見て。」 今朝の児童玄関には、そんな声が飛び交いました。 今日からまた毎日学校で、仲間といっしょに学習や活動に取り組む生活再開です。 みんなで頑張っていきましょう! 今朝、久しぶりの学校に、子どもを送り出してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 三島地域の皆様、夏休みの間、脇小みつばっ子たちが各町内や地域で大変お世話になりました。 1学期後半、スタート 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの登校です。しかも、夏休み中に作った作品を持って、がんばって登校してきてくれました。 |