あおい会あいさつ標語、決定!![]() ![]() “あいさつで みんなの心を わしづかみ” この標語を合言葉に、脇小はこれからも「あいさつのいい学校」を目指し、学校と家庭が心を合わせてみんなで頑張っていきます。 PTA会長さん、お忙しい中を来校くださり、表彰をしてくださり、ありがとうございました。 昼休みの風景 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、思い思いに過ごしています。 遊具で遊んでいたのは、5年生です。 カメラを向け、 「ハイ、ポーズ!」の掛け声に、 ポーズを返してくれる 元気で素直な5年生です。 5年生のみんな、何度もありがとう。 昼休みの風景 2![]() ![]() みんな、思い思いに過ごしています。 グラウンドの周りの草原には 小さな小さなバッタが たくさんいました。 きれいな葉っぱも たくさん落ちていました。 昼休みの風景 1![]() ![]() ![]() ![]() みんな、思い思いに過ごしています。 児童玄関前で 一輪車の練習に夢中なのは… 2年生です。 なんと、この子が、 初めて一輪車に乗れた瞬間を 撮ってしまいました。 「6月23日、一輪車記念日だね。」 いっしょに練習している友達からも 「すごい。」 「よかったね。」と 言ってもらって、 とっても嬉しそうでした。 1年 図工![]() ![]() ![]() ![]() 手にクレヨンを握りしめて 画用紙いっぱいに 絵を描いていました。 どの子の絵も、にこにことした顔… 4月からの学校生活で 楽しいこと、描きたいことを 表現しているのでしょう。 3年 理科![]() ![]() ![]() ![]() 「こっちに『北』、こっちに『南』って書いて。」 「〇〇さん、ここに真っ直ぐな線を引いて。」 3年生の理科の時間の様子です。 かげの動きと太陽の関係を 調べるための準備に グループごとにとりかかったところです。 1年生給食の時間 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 梅組さんも松組さんも、給食配膳の仕事を協力して進めることができていました。 片付けのときも、みんなちゃんとマスクをして、並んでいました。 1年生給食の時間 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様には、ご多用の中を来校いただきました。ありがとうございました。 短い時間でしたが、4月からこれまでの学校での様子をお伝えしたり、家庭での様子を教えていただいたりすることができました。これからの指導に生かしていきます。 午後、いつもより少し早く下校するために、短縮特別時程の4日間でした。 そんな中でも、1年生もとても手際よく給食の準備をすることができていました。 学校を描く 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い出いっぱいの「みんなの広場」の風景… 思いっ切り体を動かした体育館… 学校の中で、自分にとってお気に入りの場所を ていねいにスケッチしている6年生です。 アサガオもヘチマも![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生が理科の学習で育てているヘチマも ぐんぐん大きくなっています。 「みつば班」の顔合わせ会 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計画・準備、そして進行をしてくれた6年生のみなさん、 ありがとうございました。 これからも下級生をまとめたりリードしたりしてくださいね。 掲示板![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内の学年掲示板もぜひご覧ください。 「みつば班」の顔合わせ会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 接触しないで、どんなふうにして遊ぶか… 予め6年生が考えてくれていました。 初めは少し緊張した表情だった1年生も 徐々に笑顔になっていきました。 「みつば班」の顔合わせ会 1![]() ![]() ![]() ![]() 一年間いっしょに清掃をしたり 時々いっしょに遊んだりする仲間です。 班ごとに集合写真を撮った後… 図工の作品![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、友達の作品を鑑賞しているところです。 個別懇談で来校の際には、子どもたちの作品もぜひ鑑賞していってください。 最近の体育の授業![]() ![]() ![]() ![]() 体を鍛えることができるときには、できるだけ屋外で体を思いっきり動かすことを大事にしています。 体育の授業の前・途中・後に水分補給をするなど、熱中症にも気を付けています。 4年生も 3![]() ![]() ![]() ![]() 4年生のみなさん、これから水やり、頑張ってくださいね。 4年生も 2![]() ![]() ![]() ![]() 理科の学習のためです。 4年生も 1![]() ![]() ![]() ![]() 今年度の黄色は4年生です。 4年生も頑張っています。 4年生も、花の苗をプランターに上手に植えていました。 がんばってます!3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さてさて、ここはどこか分かりますか? 脇野町には水田が広がっているのが きっとよく分かったことでしょう。 |