脇小オープンスクール 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の写真です。 おうちの方が来てくださっていたので いつも以上に張り切っていた 元気いっぱいの2年生でした。 脇小オープンスクール 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、どの学年も 多くの保護者の皆様、家族の皆様が 来てくださいました。 ありがとうございました。 写真は、1年生です。 1年生は5時間目には おうちの方といっしょに 花の苗植えをしました。 脇小オープンスクール 朝![]() ![]() ![]() ![]() 一日学習参観でした。、 朝、体育館で 「みんなうちの子 みまもり隊」のみなさんに 感謝の気持ちを伝える会から スタートの一日となりました。 4年生、みしま園へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回の訪問・交流活動の際に うまく接することができなかったことや こんな活動の方がよかったのでは? といった反省を 今回は生かすことができた様子でした。 貴重な活動の機会、学びの場を 与えていただきました。 「みしま園」の皆様、 子どもたちの交流活動を 受け入れてくださり、 ありがとうございました。 読書の秋![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内読書旬間中です。 11月1日〜11月15日の 2週間です。 この日は、スペシャル読み聞かせが ありました。 いつもの「おはなし倶楽部」の方ではなく、 先生たちが おすすめの本や 好きだった本を 紹介したり 読み聞かせをしたりしました。 みんな静かに 聞いてくれて ありがとう! 親善音楽会のステージを終えて![]() ![]() ![]() ![]() 緊張のステージとなりました。 貴重な機会となったことと思います。 また、他校のステージに感動し、 大きな拍手を送る姿も 立派でした。 会場を出て、バスに乗り込むときには、 すっかりいつもの表情に戻った 子どもたちでした。 大勢の保護者の皆様、ご家族の皆様が 会場に来てくださっていました。 ありがとうございました。 親善音楽会 初日![]() ![]() ![]() ![]() 長岡リリックホールを会場に 開催されています。 脇野町小学校は、本日午前のステージに 5年生が参加してきました。 みしま産業まつり 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばっている3年生。 この日は、 地域のイベントに集まってきた みなさんに インタビューをさせていただきました。 みしま産業まつり 1年生 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用意しました。 1年生が力を合わせて準備をし、 当日も役割分担をして活動した アルパカ広場、 楽しんでいただけましたか? みしま産業まつり 1年生 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「アルパカ広場」を開かせてもらいました。 うけつけかかり、 ふれあいコーナーかかり… みしま産業まつり 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は、がんばって育てたお米を 「にじいろチャリティー米」として 提供しました。 わずか10分で 用意した100袋が終了となりました。 大勢の皆様のご協力に感謝いたします。 あおぞら てくてく みしま 2![]() ![]() ![]() ![]() 明後日11月3日の 「みしま産業まつり」でも 会場の方々にインタビューを 行う予定です。 3年生の子どもたちの インタビュー活動に ご協力をお願いします! あおぞら てくてく みしま 1![]() ![]() ![]() ![]() 三島地区を「てくてく」 歩いて調べています。 地域の施設や寺など チームに分かれて出かけて行き、 見学したり インタビューをしたりしてきました。 みしま園に行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みしま園を訪問してきました。 いっしょにおいもを食べたり 歌を聴いてもらったり 肩もみのプレゼントもありました。 喜んでもらえたなら嬉しいです。 迎えてくださった みしま園のみなさん、 ありがとうございました。 「給食だより11月」をアップしました![]() ![]() 本日の給食は… ・麦ごはんドリア ・じゃこサラダ ・ヨーグルト和え ・牛乳 でした。 今月は同じ三島中学校区の 日吉小学校の児童の リクエスト月間となっています。 どんなメニューが登場するか 楽しみです。 今月の給食だより(献立予定表)を ホームページにもアップしました。 夕飯の献立を考える際の 参考に活用ください。 木工作品 展示中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作り上げ、持ち帰ってきた作品が、 4年生のろうかや各教室後方に 展示されています。 かわいい作品、 かっこいい作品が 並びました。 来週末のオープンスクールの際に どうぞご覧ください。 ジョイフル里山木工塾にて 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャレンジです。 たくさんの材料に 創作意欲も高まった様子です。 里山木工塾の皆様、 お世話になりました。 ジョイフル里山木工塾にて 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「熱中!感動!夢づくり教育事業」のおかげで 秋の里山で 充実の時間を過ごすことができました。 おうちの方に作ってもらったお弁当も おいしかったです。 お弁当のあとは… ジョイフル里山木工塾にて 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生です。 ジョイフル里山木工塾にて 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジョイフル里山木工塾に お世話になってきた 4年生です。 |