健康状態の確認についての連絡
保護者の皆様に、健康状態の確認方法についての連絡です。
メール配信でも連絡・お願いしましたように、臨時休校中は、毎週、児童の健康状態を把握し、長岡市教育委員会に報告することになります。 脇野町小学校では、明日3月5日(木曜日)に、学校(学級担任)より各ご家庭の連絡先に電話をし、お子さんの健康状態を確認させていただきます。お子さんが小学校に2人以上いるご家庭には、上の学年の担任が電話をいたしますので、下の学年のお子さんの健康状態も合わせてお聞かせください。 なお、明日、電話に出ることが難しい場合等は、本日中(18時まで)に保護者の方からお子さんの健康状態を学校に連絡していただけるとありがたいです。 〈明日3月5日(木)の、学校からの電話連絡予定時間〉 8時30分〜10時00分 高学年 10時00分〜11時00分 中学年 11時00分〜12時00分 低学年 風邪症状〈咳・経度の熱(37.5度未満)・腹痛など〉がある場合も、いつから症状が出ているか、通院の有無、受診機関名など詳しくお聞きする場合がありますので、ご了承ください。 5年生へ(臨時休校3日目の脇小より)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生のみなさん、元気に過ごしていますか?体調に変わりはありませんか? 本来ならば、昨日は「6年生に感謝する会」を行う予定でした。これまで、みんなで協力し一所けん命に準備してきたので、きっと大成功をおさめることができただろうと思っています。みなさんの輝く姿を見ることができなかったことが残念でなりません。 さて、休校中のこの1か月は、春休みとは少し違います。学習できなかった単元もあるので、教科書を読んだり、問題にチャレンジしたりして、“自学”に取り組んでもらいたいと思います。 息抜きをしてストレス発散しながら、春に備えてがんばってください。 (写真は、今年度最後の学習参観のときのものです。一年間、総合の学習も頑張りましたよね。) 6年生へ(臨時休校2日目の脇小より)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の皆さん、 元気に過ごしていますか? 自分の夢の実現に向けて努力を し続けていってください。 中学校では、4月早々に NRT学力テスト(国、算、社、理の4教科)が 予定されています。 内容は、6年生までの内容となっています。 素晴らしいスタートダッシュを切れるように 今日という一日を大切に過ごしてください。 次は、卒業式でみなさんに会えることを信じ、 私たちも予防に努めています。 (写真は、1月末の、三島中学校での体験入学のときのものです。) 臨時休校1日目 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なお、2月28日に配ったおたよりに記載させていただいたとおり、本日19時から予定していた「新旧あおい会役員引継ぎ会」(PTA役員さんの引継ぎの会議)は、今日は行いません。延期とします。新1年生の新役員さんへの連絡が当日になってしまい、申し訳ありませんでした。 臨時休校1日目 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計画を立てて学習することももちろん期待していますが、家の人との約束を守って過ごしてくれていたら、また、おてつだいをたくさんやっていてくれたら、嬉しいです。 臨時休校になっていなければ、明日は「6年生に感謝する会」がある予定でしたね。写真は、5年生のリーダーシップの下、6年生に内緒?でプレゼントを作ったり… |