みしま産業まつり 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばっている3年生。 この日は、 地域のイベントに集まってきた みなさんに インタビューをさせていただきました。 みしま産業まつり 1年生 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用意しました。 1年生が力を合わせて準備をし、 当日も役割分担をして活動した アルパカ広場、 楽しんでいただけましたか? みしま産業まつり 1年生 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「アルパカ広場」を開かせてもらいました。 うけつけかかり、 ふれあいコーナーかかり… みしま産業まつり 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は、がんばって育てたお米を 「にじいろチャリティー米」として 提供しました。 わずか10分で 用意した100袋が終了となりました。 大勢の皆様のご協力に感謝いたします。 あおぞら てくてく みしま 2![]() ![]() ![]() ![]() 明後日11月3日の 「みしま産業まつり」でも 会場の方々にインタビューを 行う予定です。 3年生の子どもたちの インタビュー活動に ご協力をお願いします! あおぞら てくてく みしま 1![]() ![]() ![]() ![]() 三島地区を「てくてく」 歩いて調べています。 地域の施設や寺など チームに分かれて出かけて行き、 見学したり インタビューをしたりしてきました。 みしま園に行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みしま園を訪問してきました。 いっしょにおいもを食べたり 歌を聴いてもらったり 肩もみのプレゼントもありました。 喜んでもらえたなら嬉しいです。 迎えてくださった みしま園のみなさん、 ありがとうございました。 「給食だより11月」をアップしました![]() ![]() 本日の給食は… ・麦ごはんドリア ・じゃこサラダ ・ヨーグルト和え ・牛乳 でした。 今月は同じ三島中学校区の 日吉小学校の児童の リクエスト月間となっています。 どんなメニューが登場するか 楽しみです。 今月の給食だより(献立予定表)を ホームページにもアップしました。 夕飯の献立を考える際の 参考に活用ください。 木工作品 展示中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作り上げ、持ち帰ってきた作品が、 4年生のろうかや各教室後方に 展示されています。 かわいい作品、 かっこいい作品が 並びました。 来週末のオープンスクールの際に どうぞご覧ください。 ジョイフル里山木工塾にて 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャレンジです。 たくさんの材料に 創作意欲も高まった様子です。 里山木工塾の皆様、 お世話になりました。 ジョイフル里山木工塾にて 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「熱中!感動!夢づくり教育事業」のおかげで 秋の里山で 充実の時間を過ごすことができました。 おうちの方に作ってもらったお弁当も おいしかったです。 お弁当のあとは… ジョイフル里山木工塾にて 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生です。 ジョイフル里山木工塾にて 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジョイフル里山木工塾に お世話になってきた 4年生です。 ジョイフル里山木工塾へ 出発!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 脇野町小学校の4年生が 雪国植物園に隣接する 木工体験施設に向けて 出発していきました。 長岡市の 「熱中!感動!夢づくり教育事業」の一つを 活用した教育活動です。 朝の読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました。 10月31日(木)に読んでいただいた本を 紹介します。 【1年生】 ・ゼロとまめのき ・ちいさなレオのだいぼうけん ・すごいサーカス 【2年生】 ・いいから いいから ・ふしぎなカサやさん 【3年生】 ・せいぎのみかた ドラフラ星人の巻 ・ニンジャさるとびすすけ ・パパはウルトラセブン・みんなのおうち 【5年生】 ・おおきなかぼちゃ ・いいから いいから 2 ハロウィンにちなんだ本もあり、 楽しい時間でした。 ありがとうございました。 アルパカを見に来てください 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルパカのショコラとクリームを連れて行くのは 「みしま産業まつり」 会場は「みしま会館の駐車場」になります。 いろんなコーナーがあるようです。 お楽しみに! 11月3日(日)の 10時30分から11時30分までです。 アルパカを見に来てください 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ただいま準備中です。 アルパカを見に来てください 1![]() ![]() すっかり板についた 1年生です。 11月3日の「みしま産業まつり」には 1年生がアルパカを連れていき… 越後みしま竹あかり街道 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各会場の竹あかりは… こんな感じです。 脇野町小の4年生や 日吉小の3・4年生の作った 行灯飾りも あかりが灯って素敵でしたね。 越後みしま竹あかり街道 4![]() ![]() ![]() ![]() 同じ頃、 コンサートに参加することで イベントを盛り上げた 子どもたちもいます。 みなさん、お疲れ様でした。 いい体験の機会でしたね。 子どもたちに このような体験の場を 用意してくださった 地元の皆様、 ありがとうございました。 |