越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

体育祭WEEK 2日目 〜雨天で予定一部変更

 体育祭の練習が始まりました。今日は、雨天でグラウンドが使えず、予定を変更して、軍集会中心でした。越路体育館も活用し、各軍とも応援合戦の練習に熱が入っています。 ※ その他配布文書にプログラムをアップしました。

【体育祭スローガン】
  「 三つ巴 〜60回目の夏に吹く新時代の風〜 」

【各軍スローガン】
 青軍 「 Let's enjoy 青軍 festival 」
 紫軍 「 愛で築け キセキの wining road! Let's 青春 」
 紅軍 「 敢為邁往 」
 
<練習日程> 天候やグラウンドコンディションにより、変更あり。
        4限    5限    6限
 2日(月) 全体練習   軍集会   軍集会
 3日(火) 軍集会    軍集会   軍集会(雨天のため変更)
 4日(水) 大玉送り   綱引き   ラジオ体操・軍集会
 5日(木) 軍集会  玉入れ・騎馬戦 軍集会
 6日(金) 午前:予行練習 午後:会場準備
 7日(日) 体育祭当日
 ※放課後は、応援リーダー打ち合わせ 4日は、軍対抗リレー練習予定


画像1 画像1

いただきます&ごちそうさまでした

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ハヤシライス
カラフルサラダ
一口アセロラゼリー
牛乳

【給食放送から】
給食だよりにも書きましたが、3日から5日の給食は体育祭応援メニューです。今日は「紅軍応援メニュー」です。赤を基調としたメニューです。トマトケチャップやトマトピューレを使ったハヤシライス、カラフルサラダには赤いパプリカ、デザートはアセロラゼリーです。

体育祭ウィークスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から本格的に体育祭の練習が始まりました。今日は、各軍に分かれての軍集会でした。雨天のため、体育館と大廊下での練習。各軍のリーダーを中心に、声出しやダンス練習、競技の騎馬戦の練習を行いました。
 今年は、男女とも騎馬戦を行います。男子は経験済みですが、女子の多くが経験が少ないため、なかなかうまく騎馬ができませんでした。でも、ダンスのほうは女子の覚えが早いようです。まだ、練習は始まったばかり。これから、さらに熱が入っていきます。
 昨日体育祭実施の学校もあったようです。これから天気が少し心配ですが、生徒の熱気で雨雲をとばしてくれるでしょう。

いただきます&ごちそうさまでした

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ごはん
鮭の神楽南蛮みそ焼き
なすのきんぴら
豚汁
牛乳

【給食放送から】
夏休みが終わり、一週間が過ぎました。これからは体育祭に向けて突進です。気力と体力を維持し、体育祭当日もがんばるためには規則正しい生活を心がけることが大切です。特に朝ごはんをきちんと食べることがポイントです。また、午後の活動のために給食をしっかりと食べることも大切です。先週はごはんの残りがとても多い日がありました。いろいろな事情があると思いますが、毎日の食事を大切にしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30