引き渡し訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「引き渡し訓練」を行いました。 災害時や不審者事案の際に 児童の安全を一番に 確実に保護者に引き渡すことができるように 行った訓練でした。 ご協力ありがとうございました。 応援練習![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は赤・白に分かれて 応援練習がありました。 指示を出す応援団の子どもたちも 日に日に堂々と かっこよくなってきました。 運動会練習をとおして 子どもたちには、 新たな自分に挑戦することの素晴らしさと 仲間と協力することの大変さ・大切さを 学んでほしいと思います。 三島音頭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会で踊る「三島音頭」を教えていただきました。 一年ぶりに踊る2年生以上の子どもたちも 音楽が流れると思い出して踊ることができました。 「すみれ会」の皆様、ありがとうございました。 運動会は、6月1日です。 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() 「がんばれ〜。がんばれ〜。」 と、かわいい声が響いてきました。 1年生が運動会に向けて 徒競走の練習をしていました。 小学校に入学して、まだ一か月とは思えないほど 走りも応援も整列も 立派な姿にびっくりしました。 田植え日和 4![]() ![]() 「すごい。速い。」と 大きな声が上がっていました。 田植え日和 3![]() ![]() ![]() ![]() 植えそびれた隙間にも 戻って苗を植えました。 頑張った分、手足だけでなく、 体操着もかなり泥が付いてしまった子もいました。 お洗濯をお願いします! 田植え日和 2![]() ![]() ![]() ![]() 田んぼの先生に 褒めていただいた 5年生たちでした。 田植え日和 1![]() ![]() ![]() ![]() 5年生、田植えスタートです。 1年生ランチルームデビュー![]() ![]() ![]() ![]() 今日から1年生もランチルームでいっしょに給食を食べています。 今日の献立は、 ハヤシライスに チーズサラダに フルーツポンチに 牛乳です。 午前中には運動会練習のあった学年の子どもたちにとっては特に、 冷たい牛乳や ひんやりとしたデザートが とってもおいしかったようです。 |