越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

いただきます&ごちそうさまでした

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 大麦めんきつね汁(栃尾油揚げ)、糸うりのカラフルサラダ、牛乳、ミルメークココア

【給食放送から】
 今日は大麦麺きつね汁です。見た目はそばによく似ている大麦めんですが、そば粉は使わず小麦粉に県内産の大麦粉を混ぜて作られています。大麦めんは、新潟県で開発され昭和58年から給食に登場しています。全国で学校給食に大麦めんが出ているのは新潟県だけだそうです。大麦は、優れた栄養価をもつ食品で、「食物せんい」が多く、おなかの調子を整える働きがあり、便秘予防に効果があります。今日は甘じょっぱく煮た栃尾の油揚げをめんの上にのせて食べましょう。

新人各種大会近づく  10月3日(水)・4日(木)

 10月2日(火)に1学期終業式を終え、いよいよ、1・2年生の最初の公式戦である新人大会が始まります。9月19日には激励会を行い、全校生徒で大会での健闘を期待して応援しました。緊張を力に変え、仲間の絆をさらに深めながら自分たちの力を試す大会にしてほしいと思います。頑張れ、越中!

【野球部】  長岡河川公園野球場
 1日目  9:30〜 対関原・寺泊合同チーム (3塁側)
        勝ち→ 対南中 11:30〜
 2日目 準決勝・決勝 9:30〜    (勝ち残った場合)
【サッカー】 長岡ニュータウン運動公園サッカー場
 1日目  9:30〜 対秋葉中(Bコート)
     14:10〜 対東北中(Aコート)
 2日目 競技開始 9:00〜 (1日目結果による)
【男子ソフトテニス】 長岡市希望ヶ丘テニス場
 1日目 団体戦(Bブロック:東北・宮内・江陽)9:30〜 
 2日目 個人戦 9:00〜
【卓 球】
 1日目 9:15〜 予選リーグ 1:対宮内 2:対大島
     午後    決勝トーナメント
 2日目       個人戦
【男子バレー】 山古志体育館  競技開始9:20〜
 1日目 予選リーグ B2:対小千谷中 B3:対西中
           B6:対南中
 2日目 決勝トーナメント(各予選リーグ3位まで) 9:10〜 
【女子バレー】 長岡市みしま体育館  競技9:20〜
 1日目予選リーグ C1:対秋葉中 C3:対青葉台中
          C5:対川口中
 2日目 決勝トーナメント 競技開始 8:50〜(勝ち残った場合)
【男子バスケット】 アオーレ長岡
 1日目 dブロック
     10:20〜 対宮内中(B2)  
     13:00〜 対東中 (A4)   
  ※勝ち残った場合・・・2日目 決勝トーナメント 
【女子バスケット】 1日目:長岡市北部体育館 2日目中之島体育館
 1日目 10:20〜 1試合目(青葉台中:Fコート) 
     13:00〜 2試合目(堤岡中:Gコート)
  ※勝ち残った場合・・・2日目 決勝トーナメント 中之島体育館
【男女バドミントン】 越路体育館
 1日目 9:40〜 団体戦、男子個人戦シングルス1回戦
 2日目 9:30〜 個人戦2回戦〜
【剣 道】 栃尾体育館  3日のみ
  10:30頃〜 男子団体予選Aリーグ(附属長岡、東北、中之島)
  14:30〜  男子個人戦
画像1 画像1

いただきます&ごちそうさまでした

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ごはん、チキンみそカツ、じゃこおひたし、沢煮椀、牛乳 

【給食放送から】
 今日から10月です。海の幸、山の幸、秋のおいしい食べ物がたくさん顔をそろえます。「実りの秋」「食欲の秋」です。この機会に苦手だなあと思っている食べものにもぜひ、チャレンジしてみましょう。「きらいだから食べない!」とはじめから決めつけてしまわないで、いろいろな食べものや料理の味を味わって、味覚の幅を広げていってほしいと思います。今日は「チキンみそカツ」を作りました。とり肉をみそ、酒、砂糖につけこんでカツにしました。みその風味がほんのりと香るおいしいカツができました。お味はいかがでしょう。

第61回越路地域市民駅伝大会 総合準優勝

 9月30日(日)、第61回を迎えた伝統ある「越路地域市民駅伝大会」が開催されました。心配された台風の影響もなく、オープン参加含めて32チームが激走しました。各区間では、地元の方々が玄関先で、手を振ったり、大きな声で激励されたりと、応援に励まされながらの大会でした。
 越路中学校からは4チームが出場し、3年有志で結成されたプリキュアオールスターズが、惜しくも、ヨネックスAチームに15秒の僅差で、 総合2位となりました。あともう少し距離が長かったら優勝したと思われる勢いでした。そのほかのチームも、思いをたすきに込めての走り抜きました。
 積極的に参加してくれた各チーム、地域の大会を盛り上げてくれて、ありがとうございました。各チームとも、素晴らしかったです。

 

 <中学生の部>
  1位  プリキュア オールスターズ  (総合2位)  
                     1時間42分25秒
  2位  越中バスケ          (総合7位)
  3位  越路中バレー部        (総合13位)
  4位  越路中バド          (総合16位)
  
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31