台風21号が接近しています
本日は体育祭を子どもたちのすばらしい活躍で終えることができました。ありがとうございました。
さて、9月3日(月)は、9月1日分の代休となり、9月4日(火)からの登校となります。現在、台風21号が非常に強い勢力で日本に接近しており、9月4日に東海地方に上陸し、4〜5日に新潟県を通過し日本海側に抜けるとの予報があります。 現時点では、4日の登校時間に影響はなさそうですが、万が一、強風・豪雨があり通学に危険が伴う場合は、保護者の判断で、無理に登校せず、自宅待機するなど安全を守る対応をお願いいたします。なお、その際には学校に連絡をお願いいたします。(生徒には、体育祭終了後に連絡しました。) 熱戦の様子をお知らせします
午前中の体育祭の様子です!
![]() ![]() ![]() ![]() 青軍応援パネル 「不撓不屈」![]() ![]() 私達、青軍が選んだ動物は、シャチです。理由は、シャチは、インディアンの部族では、偉大なる力と幸運の象徴とされています。そんなシャチには力強さや素早さ、群れでの団結力があるからです。また、海の青をイメージさせる海洋生物は、青軍にピッタリだと思ったからです。 背景を、青・白・金というシンプルな配色にしました。青軍らしい暑さに負けないさわやかさと、シャチの迫力をしっかりと出せるよう、美術係全員でがんばりました!どうぞご覧下さい。 紫軍応援パネル 「虎紫眈々」![]() ![]() 今年の紫軍のスローガンは「虎紫眈々」です。「視」を「紫」に変えて、紫軍の団結力を高めようと工夫しました。 そして、虎は全体的に黒く塗り、眼を明るくし、銀色を多く使うなど迫力が出るようにしました。 紫軍全員が虎視眈々の言葉の意味通り、戦う時には、狙って獲物を捕る虎のように勝利を勝ち取りたいです。 緑軍応援パネル 「威風堂堂」![]() ![]() 私達緑軍の今年のパネルは龍です。パネルの文字や主役にする動物は、緑軍の三年生全員で多数決を取り決めました。体育祭にふさわしい、迫力と躍動感を出すために、構図と色づかいを工夫しました。 龍の身体は、手前が少し明るく、奥は暗い色で塗りました。うろこの部分は、一枚一枚、指でていねいに塗り、グラデーションになっています。 美術係全員で協力して仕上げたこのパネルが、緑軍の守り神となり、私たちに元気を与えてくれると嬉しいです。 紅軍応援パネル 「燎原之火」![]() ![]() 私たちの紅軍のイメージキャラクターは馬です。馬はたてがみをなびかせ、颯爽と駆け抜けていきます。紅軍一人ひとりにも馬のような疾走感をもって競技に挑み、勢いのある応援をしてほしいという願いを込め、情熱の赤を中心に作成しました。 「燎原之火」は、野原を燃え広がる火の手のように勢いが激しく、止めることができないという意味があります。紅軍の勢いは他の軍に負けず、止められないという思いを込めました。 そして、四つの赤い星は紅軍が4冠すべてを勝ち取ることを願って書きました。紅軍全員で越中体育祭を真っ赤に染めます。 本日の体育祭
本日、体育祭を実施いたします。
多くの皆様の御来場をお待ちしております。進行や天候等によりプログラムや時間を変更する場合がありますので、御承知ください。 いよいよ明日 体育祭!
体育祭もいよいよ本番を迎えます。天気も好転し準備も着々とすすんでいます(写真左は朝の様子。写真中は現在の様子)。日も射し、明日は大丈夫そうです。
各軍の応援の声も一段とボリュームアップし、動きにキレが加わってきました。 明日の判定は、予定通り6:00に行います。順延の場合のみ、学級電話連絡網で連絡します。なお、ホームページにも6:00過ぎに掲載します。 明日は、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |