越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

栄誉を讃えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目は第3回全校式練習でした。凛、厳粛、感謝、優しさをみんなで共有する時間となりました。明日の予行、会場準備とつながり、5日(月)は最高潮を迎えることになります。

 そして、今日は以下の表彰を行いました。今年度を締めくくるにふさわしい成果をみんなで共有しました。
【美術部】
☆平成29年度山火事予防ポスター用原画・標語
 原画の部 農林水産大臣賞受賞に関わる平成29年度新潟県教育委員会表彰:桜井菜緒(3)、平成29年度長岡市教育委員会表彰:桜井菜緒(3)
 昨日、本人と顧問の竹田先生が長岡市教育委員会表彰式に参加してきました。全国表彰式は、5月に東京で行われ、農林水産大臣賞が授与されます。
☆平成29年度JA共済小・中学生交通安全ポスターコンクール
 新潟県審査 県知事賞:馬場さゆき(1)、全国審査 佳作:馬場さゆき(1)
☆第29回読書感想画新潟県コンクール
 最優秀賞:小林沙耶(2)、学校賞:越路中 
☆第48回新潟県ジュニア美術展覧会
 優秀賞:鷲津莉子(3)、奨励賞:高橋聖音(2)、五十嵐寛太(1)
☆第58回新潟県児童生徒絵画・版画コンクール
 <絵画の部>特選:高橋亜美(3)、清水美花(2)、渡邉成香(2)、銀賞:長谷川一琉(2)、堀井梨奈(2)、白井隆登(2)、星野花梨(2)
 <版画の部>村山賞:高橋聖音(2)、金賞:白井杏実(3)、銀賞:堀井梨奈(2)

【吹奏楽部】
☆第6回新潟県打楽器ソロコンテスト中学校の部 打楽器独奏:銅賞 松井滉馬(2)

【男子ソフトテニス部】
☆1年生ドリームカップ中学男子ソフトテニス大会:第3位 越路中

【男子バレー部】
☆長岡市三島郡中学校バレーボール1年生大会:第3位 越路中・西中合同チーム

【中越地区中学校スキー大会 アルペン競技】
☆男子ジャイアントスラローム7位、スラローム7位  杉田光生(2)

【第48回新潟県中学校総合体育大会 スキーアルペン競技】
☆男子スラローム8位  杉田光生(2)

【第60回長岡市スポーツ協会表彰】
☆最優秀選手賞:五十嵐魁(2)、内藤悠輝(1)
種目:硬式野球、大会名及び成績:2017年度日本リトルシニア中学硬式野球協会信越連盟新人大会順位決定戦1位 、協会名:長岡硬式野球協会、所属:長岡リトルシニア
☆優秀選手賞:飯塚彩葉(3)
種目:軟式野球、大会名及び成績:第15回全日本女子軟式野球学生選手権大会中高生の部出場、協会名:長岡市野球連盟、所属:中越フェニックス 
 皆さん、おめでとうございました。
 
 そして、式練習や表彰式が終わった後の体育館からは、卒業生による卒業記念合唱「桜」の歌声が聞こえてきました。卒業式では最高の時間芸術を奏で、越中ライフを閉じることでしょう。
 昨日、公立一般選抜入試の最終倍率も発表されましたが、今日は一般入試に関わる事前説明会を行いました。全体指導の後、受検する高校ごとに分かれ、受検計画をしっかり確認し、大切な受検票を受け取りました。あとは一心不乱に卒業、受検に臨むだけです。
 保護者の皆様、生徒が持ち帰った受検計画の内容を御確認ください。

いただきます&ごちそうさまでした

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ごはん、豆腐入り松風焼き、ごまあえ、かき玉汁、牛乳、ミルメーク

【給食放送から】 
 3年生のみなさん、いよいよ中学校生活最後の月となりました。あと2回の給食時間を楽しく過ごしてもらいたいと思います。おいしく食べてもらえるように心を込めて作ります。

 成長期のみなさんは今、食に関する正しい知識や望ましい食習慣を身に付ける大切な時期です。給食に関わる全ての人や食材の命に感謝しながら、多くのことを学んで、これからの生活に生かしていきましょう。

 明日は、3年3組のリクエストメニューです。3年生にとっては、残り2回の給食、先生や友だちと楽しい時間を過ごしてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 卒業式練習3
3/2 卒業式予行・準備 3年生を送る会(予行の後半) 体育館使用不可
3/3 体育館使用不可
3/4 体育館使用不可
3/5 祝 第58卒業証書授与式
3/7 公立高校一般入試

学校だより

1学年おたより

2学年おたより

3学年おたより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止