越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

早起きは三文の得(徳)

画像1 画像1
 今日から8月です。昨日もふれましたが、今日8月1日は「長岡市恒久平和の日」です。9時からアオーレで行われた平和祈念式典のほかにも、早朝から様々な慰霊行事や平和フォーラムも行われています。夜には柿川での灯篭流しや慰霊の花火白菊3発の打ち上げ(22時30分)が予定されています。

 今年は世界的に異常気象が顕著です。日本でも各地で様々な気象状況となっているようです。新潟県は、明日以降晴れ間が続く予報のようです。いよいよ梅雨明けかもしれません。明日、明後日の長岡大花火も大丈夫そうです。

 さて、越中生の夏休みも1週間が経過しました。皆、順調でしょうか。健康的な生活習慣を継続しているでしょうか。学校で何人かに声を掛けてみましたが、概ね順調な生活ぶりのようで何よりです。
つづきを読む
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/1 長岡市平和記念式典(アオーレ) 北信越大会1 長岡農業体験入学
8/2 北信越大会2
8/3 北信越大会3
8/4 北信越大会4
8/5 県吹奏楽コンクール
8/6 こしじほたるクリーン作戦

学校だより

2学年おたより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

証明書