今日の中庭風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こしじ夢未来ガーデンの一歩![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます&ごちそうさまでした![]() ![]() ごはん、さけのマヨコーン焼き、チーズサラダ、七夕スープ、七夕デザート、牛乳 【給食放送から】 今日7月7日は七夕です。彦星と織姫が一年に一度、天の川を渡って出会うという中国の伝説から始まった七夕ですが、この天の川は実際に空気のすんだ山などに行くと、たくさんの星が集まって、ひとつの川になっているのが見えます。美しい天の川は見るだけで心が落ち着きます。 江戸時代、人々は一日のうちにぐんぐん成長する力強い竹にあやかって、いろいろな願い事を書いた五色の短冊を笹竹につるしたそうです。給食室の願いは「みなさんが安全においしく、楽しく給食時間を過ごすことができますように!」です。みなさんの願い事は何でしょうか? 平成29年度学校給食運営協議会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() できるだけ越路産の食材を使い、できるだけ手作りで提供されていることや残飯が減少しているといった報告がなされた後、今日のメニューを試食しました。そして、安全安心でおいしい給食の実施を続けるために、意見交換を行いました。 安全給食サービスの調理員さんからは、日頃の作業について今日の業務風景(画像2)をもとに、分かりやすく説明していただきました。越中生はもとより多くの人に知ってほしいと思います。 交通安全情報![]() ![]() 昨日、来迎寺前田の町内会長様から、越中生のためにこのようなお話をいただきました。学校として早速、現場の写真を撮ってきました。このような情報提供は、越中生はもちろん、ドライバーにとってもありがたいお話です。ありがとうございました。 日々、交通安全に限らず、安全への意識を高め、進んで安全な行動を心掛けたいものです。 「ながおか平和フォーラム」・「長岡空襲史跡巡りバスツアー」の御案内いよいよ中越地区大会![]() ![]() ![]() ![]() 勝っておごらず、負けても悔いぬ。自分を信じ 仲間を信じ 心技体のもてる力の全てを ここぞの場面で発揮してください。 越中アスリートの健闘を祈ります。頑張れ!越中生! 夏休みに備える(1)![]() ![]() 生徒には、引き続き天気予報等を注視しながら、豪雨対策に意を配り、安全に登下校するように指導しました。明日からの中越地区大会も予定通り開催される見通しですが、保護者の皆様には、早朝からになりますが雨対策等には万全を期して送り出していただきますようよろしくお願いします。 さて、4月から新しい環境の中で3か月を経過し、夏休みまで1か月となりました。学校では、5月に続き、これから夏休みまでの期間を利用して全校教育相談を実施します。学校生活や家庭生活を見つめるとともに、有意義な夏休みを過ごせるようにと願います。今日は事前アンケートも実施しました。 いただきます&ごちそうさまでした![]() ![]() キムチチャーハン、ほうれん草の中華和え、みそわんたんスープ、牛乳 【給食放送から】 7月に入りました。梅雨が明けると、暑さがさらに厳しくなり、夏バテになる人が増えます。暑くなると、冷たいものが欲しくなりますが、冷たいもののとりすぎは、夏バテの原因の一つです。 冷たいものをとりすぎると、胃腸に負担がかかり、食欲が低下します。また、アイスクリームや清涼飲料水などは、冷たい上に、糖分が多く含まれているので、とりすぎに注意し、夏バテにならないようにしましょう。 今日は給食で人気のキムチチャーハンです。キムチの辛さが食欲を増してくれます。 |
|