6月23日(金) オープンスクール4
あおい会生活指導部による救急法講習会を、日本赤十字社から講師をお招きして実施しました。夏休み中のプール開放が安全に行われるように、たくさんの方が参加してくださいました。
【トピックス】 2017-06-23 16:01 up!
6月23日(金) オープンスクール3
3時間目は3年生の学年行事が行われました。講師をお招きして「電気出前教室」を行い、実験を通して電気について学びました。4時間目には植栽作業も行い、親子で楽しいひとときを過ごしました!
【トピックス】 2017-06-23 14:23 up!
6月23日(金) オープンスクール2
なかよしカフェもオープンし、20分休みには大盛況でした。ご来店くださったみなさん、ありがとうございました!
【トピックス】 2017-06-23 14:20 up!
6月23日(金) オープンスクール1
今日はオープンスクールです! 1時間目は全校による「いじめ見逃しゼロスクール集会」でした。「脇小いじめ見逃しゼロ宣言」を策定し、みつば班で話し合いました。最後は全校で「ともだち」を歌い、いじめを見逃さない・許さない脇小にしていく気持ちを高めました。
【トピックス】 2017-06-23 14:18 up!
6月20日(火) 課外水泳部始動!
各学年の水泳授業より一足早く、課外水泳部の活動がスタートしました! 8月9日(水)の親善水泳大会に向けて、自己記録の更新を目指してがんばります!!
【トピックス】 2017-06-20 17:07 up!
6月20日(火) みつば班給食・染め出し
今日はみつば班で給食を食べた後に、全校で歯の染め出し検査を行いました。6年生が下級生に薬液を塗ってあげたり、結果を記録してあげたりしました。ご家庭でもお子さんの歯みがきの様子をみてあげてください!
【トピックス】 2017-06-20 13:56 up!
6月6日(火) 体力テスト
3〜6年生が体力テストを行いました。脇野町小学校の体力面での課題は柔軟性です。測定前に、スポーツフェスティバルで踊った動的ストレッチダンスを全員で行いました。今年度は年間を通してこのダンスに継続的に取り組むことで、柔軟性の向上を目指していきます!
【トピックス】 2017-06-06 09:31 up!
6月1日(木) 中学校区あいさつ運動
今日は三島中学校の生徒があいさつ運動に来てくれました。「さわやか三中」の名に恥じないさわやかなあいさつは、脇小の子どもたちへのよい手本となりました。
【トピックス】 2017-06-01 08:29 up!
5月26日(金) 2年生野菜の苗植え
2年生は24日(水)にJAさんとうに行き、一人一人が自分の育てたい苗を買ってきました。今回はJAの方からご指導いただき、その苗を「かがやきワールド」に植えました。収穫が楽しみです!
【トピックス】 2017-05-30 11:06 up!
5月25日(木) 読み聞かせスタート!
今年度もお話倶楽部の方々から読み聞かせをしていただきます。子どもたちは読み聞かせをとても楽しみにしています。1年生も夢中で聞き入っていました!
【トピックス】 2017-05-25 08:42 up!
5月23日(火) プール清掃
スポーツフェスティバルが終わるとともに、次は水泳授業が待っています。今日は5年生がプール清掃を行いました。全校のためにピカピカに磨きました!
【トピックス】 2017-05-23 16:45 up!
5月20日(土) スポーツフェスティバル
快晴の空の下で行われたスポーツフェスティバル。ご来校の皆さん、大きな声援をありがとうございました! 終了後のテント撤収作業にもたくさんの方からご協力いただきました。本当にありがとうございました。
【トピックス】 2017-05-20 16:16 up!
5月17日(水) 石・枝拾いボランティア
スポーツフェスティバルを前にグラウンドをきれいにしようと環境委員会が企画し、たくさんの児童が参加しました。気持ちよくスポーツフェスティバルを迎えられそうです!
【トピックス】 2017-05-18 16:52 up!
5月15日(月) 5年生田植え
今年も地域の方からお世話になり、5年生が米作り体験をします。手植えの苦労を体験した後に機械での田植えを見学し、最新の農業の技術も学びました!
【トピックス】 2017-05-18 16:42 up!
5月12日(金) 全校練習
今日は、ストレッチダンスを初めて全校で合わせました。5・6年生の運動委員会と1〜4年生のダンスリーダーが全校の前に立ってダンスをします。結構ハードなダンスです。ご家庭でもお子さんと踊ってみてください!
【トピックス】 2017-05-12 14:00 up!
5月10日(水) 全校応援練習
スポーツフェスティバルが近付いてきました! 応援団のリードで歌や振り付けを覚え、今日はグラウンドでの練習でした。応援優勝を手にするのは赤か?白か?
【トピックス】 2017-05-10 13:39 up!
5月2日(火) 三島音頭練習
地域のすみれ会の方々をお招きして三島音頭を教えていただきました。スポーツフェスティバル当日は、午前の部の最後に全校で踊ります。地域の皆さんのご参加も大歓迎です! みなさん一緒に踊りましょう!
【トピックス】 2017-05-02 10:19 up!
4月28日(金) JRC登録式
脇野町小学校はJRC(青少年赤十字)に加盟しています。「気付き・考え・実行する」の精神で、互いに助け合い、みんなの力でよりよい学校生活をつくっていきます。
【トピックス】 2017-04-28 09:02 up!
4月27日(木) 応援団結成式
5月20日(土)のスポーツフェスティバルに向けて、応援団の活動がスタートしました。赤・白ともに応援優勝と競技優勝の2冠を目指してがんばります!!
【トピックス】 2017-04-27 08:55 up!
4月20日(木)・21日(金) 交通安全教室
交通安全教室を実施しました。1・2年生は実際に道路に出ての歩行教室、3・4年生はグラウンドのコースでの自転車教室、5・6年生はDVD視聴や警察の方の講話による安全教室を行いました。
暖かくなり、子どもが自転車に乗る機会が増えてきました。警察の方から、自転車に乗るときは必ずヘルメットを着用するようにとご指導をいただきました。ヘルメットの着用にご協力をお願いします!
【トピックス】 2017-04-24 18:21 up!