★★★当校の教育活動や子供たちの活躍の様子を紹介します!★★★
TOP

小中学校であいさつの輪を広げよう! 〜小中合同あいさつ運動(6/8)

 今朝は、小中合同あいさつ運動を行いました。これは、三島地域の小学校と中学校で協力してあいさつ運動に取り組み、みしま地域のあいさつの輪を広げること、お互いによりよい関係を築いていく態度の育成をめざしています。
 玄関前で三島中学校の生徒と当校の生活委員が元気よくあいさつを呼びかけました。登校してきた子供たちの中には恥ずかしがる子供もいましたが、元気にあいさつを返す子供が多かったようです。子供たちのあいさつが増え、三島地域のあいさつの輪がもっともっと広がることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

全力!成長!運動会!! 〜運動会(6年生)

 5月20日(土)の運動会、子供たちは精一杯頑張りました。この日のために、4月から準備を進めてきました。応援練習では、みつば班のメンバーをリードし、大きな声と振り付けで下級生の手本となれるように励みました。リレーでは、チームで試行錯誤しながら練習を積み重ね、回数を重ねるごとに記録を伸ばしていきました。各委員会の役割でも、一人一人が運動会を運営しているという意識や緊張感をもちながら何度も確認をしたり、打ち合わせをしたりしました。
 自分たちで、どうしたらもっと良い運動会になるか、全校が全力で参加できるかを考え、行動してきました。どれも頼もしい姿でした。本番では、積極的に下学年に整列の声を掛けたり、「頑張ったね」と励ましの言葉を掛けたりする姿も見られました。6年生としてリーダーシップを発揮し、大きく成長した運動会となりました。
 運動会での経験を生かし、卒業に向かって残りの小学校生活を充実させていけるように支援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会頑張りました!! 〜運動会(5年生)

 青空の下、5月20日(土)に運動会を行いました。応援団として、高学年として、競技も、応援も、委員会の仕事も、全員が全力を出し切りました。
 大きなご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己ベストに向かってがんばった運動会! 〜運動会(4年生)

5月20日(土)、晴天の下、運動会を行いました。4年生は全校練習に加えて、応援リーダー、ダンスリーダーを中心に、学級や学年でも練習を進めてきました。自分たちで声を掛け合って練習を進める姿には大きな成長を感じました。
 迎えた当日。応援合戦や徒競走、中学年種目など、自分たちが出場する種目に一生懸命取り組むのはもちろんのこと、他の学年にも積極的に応援をしているところが素晴らしかったです。特に高学年種目の際は、応援席にいる1〜3年生に上手に声を掛けながら、みんなで一生懸命応援をしていました。
 悔しい思いでいっぱいの子供もたくさんいるようですが、活動後の振り返りを見ると、子供たち自身が今回の運動会を通して、たくさんの学びや成長を感じられたことが分かりました。今回の学びを生かし、さらに成長していけるよう、支援していきます。保護者の皆様、当日まで様々な面でご支援をいただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった!楽しかった!運動会 〜運動会(3年生)

 前日の雨が思いのほか長引き、天候を少し心配しましたが、当日は気持ちの良い晴天の中、運動会を実施することができました。
 全力で80m走や「ザ・タイフーン」、そして応援合戦に取り組む3年生の姿はいかがでしたでしょうか。自分たちの競技はもちろんですが、応援席にいる間も一生懸命他の学年の応援をしている姿に、子供たちの意気込みを感じました。
 勝った喜びや負けた悔しさなど、いろいろな思いがありましたが、どれも精一杯頑張ったからこその気持ちだったと思います。運動会の練習や本番を通じて、心身ともに成長することができました。
 当日までの体調管理や家庭での励まし、また当日はたくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己ベストで悔いのない、頑張った!楽しんだ運動会! 〜運動会(2年生)

 5月20日(土)、さわやかな青空の下、大運動会を行いました。にじいろ学年の子供たちは、「50m走」と「玉入れ二刀流」に出場しました。
 「50m走」でスタートラインに立った子供たちは、緊張した面持ちでしたが、ゴールラインを静かに見つめ、「よし、頑張るぞ!」と引き締まった表情がこの1年間の成長を感じる瞬間でした。どの子供も集中した精一杯の走りから、心に熱く伝わってくるものがありました。
 「玉入れ二刀流」では、素早く整列して準備する姿、1年生を引き連れて入場したり、競技中に進んで優しく声を掛けたりする姿、一生懸命競技する姿が立派でした。
 教室に帰ると、「応援優勝できなくて悔しかった」「僕ね、2等とったんだよ」など次々に感想を伝え合い、今年も子供たちが本当に一生懸命に取り組んだ楽しい運動会だったと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かっこいい1年生をめざして頑張りました 〜運動会(1年生)

 晴天の下、小学校で初めての運動会に、かがやき学年34名全員が元気に参加することができました。緊張や楽しみが混じり合い、「ちょっとドキドキしてきた...」「1番になりたい!」などと、運動会前は様々な声が聞かれました。
 50m走や玉入れの集合時の並び方もしっかり覚え、自分たちできちんと並ぶこともできました。ゴールに向かって最後まで諦めずに走る姿、玉入れのかごをめがけて一生懸命に投げる姿はとてもかっこよかったです。4月からの成長を感じました。
 1年生は、初めてのことに対しても意欲的に取り組んだ運動会になりました。全校で協力する経験を積み、成長できた期間であったと感じています。これからも何事にも前向きに活動する気持ちを育てていけるよう支援していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(5/20)、予定通りに運動会を実施します。

画像1 画像1
 暑過ぎず、ちょうど良い気温の1日になりそうです。
本日、予定通りに運動会を実施します。保護者の皆様、ご家族の皆様のご来校をお待ちしています。子供たちへの温かいご声援をお願いします。

「まちたんけん」に行ってきました 〜3年生 社会「まちたんけん」(5/10)

 5月10日、五月晴れの気持ち良いお天気の中、3年生は1回目の「まちたんけん」に行ってきました。学校の周りの様子を調べたり、みしまの良いところをたくさん見つけたりすること、そして、地図を読めるようになることが目標です。
 今回は、学校の南側の吉崎・はなみずき方面に行きました。学校を出てすぐに見つけた交番やみしま交流センター。いつも見ている施設や建物も、探検バッグをもってみんなと一緒に眺めると、ちょっと特別な見え方になります。
 三島中央公園では、「クローバーがたくさんあるよ!」「あの木、穴が開いてるよ!中に何かいるのかな?」と、自然の様子に興味津々。三島体育館では入り口で「こいのぼりだ!」と大喜び。中に入ってギャラリーから体育館を見渡して観察したり、ランニングコースをぐるっと一周歩いてみたりしました。三島支所では、図書コーナーや入り口に展示してある佐藤光男さんの作品(学校にもあるんです!)を見学してきました。学校に戻って、探検で歩いた道のりを地図で確認し、発見したことを発表したりまとめたりする活動を行っています。
 今後も、別コースの「まちたんけん」に出かける予定で、子供たちは楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ土曜日は、運動会! 〜運動会プログラムの公開〜

画像1 画像1
 本日(5/18)は、30度を超える暑さでした。運動会にむけての屋外での応援練習も、最小限の時間にして実施しました。
 紅組も白組も、暑さに負けない熱い応援をしていました。5月20日(土)、保護者、ご家族の皆様からご来校いただき、子供たちへ温かいご声援をいただきますよう、お願いいたします。
 当日のプログラムを掲載しました。ご覧ください。

令和5年度 運動会プログラム(表)

令和5年度 運動会プログラム(裏)

「守ろうみんなの命・自分の命〜ひだまり防災プロジェクト」スタート! 〜4年生の総合的な学習(5/10)

 ひだまり学年(4年生)は、今年度の「総合的な学習の時間」の学習を始めました。テーマは「守ろうみんなの命・自分の命〜ひだまり防災プロジェクト」とし、「防災」について学習を進めていきます。
 5月10日(水)には、ふるさと未来創造堂の方においでいただき、中越地震の体験談などをお話しいただきました。中越地震当時の写真や、阪神淡路大震災当時の動画などを見せていただいたことで、子供たちにとっては地震が想像以上に怖いものであることが実感できたようです。お話を聞く中で、子供たちはたくさんの質問をしていました。一つ一つの質問について丁寧に答えていただいたおかげで、子供たちの意欲がさらに高まりました。
 子供たちの疑問や調べたい意欲を大切にしながら、今後の学習を進めていきます。ぜひ、ご家庭でも「総合の学習でどんなことしているの?」と話題にしていただければありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの種を植えました 〜1年生 生活科(5/10)

 1年生は、生活科「わたしのあさがお」の学習で、5月10日(水)にあさがおの種を植えました。子供たちは、自分のあさがおを育てることをとても楽しみにしており、植え方の説明をするときには、興味深く静かに耳を傾けて聞きました。一人一人の鉢は、テラスに置き、毎日見に行き、水やりができるようにしています。みんな、あさがおが芽を出すことを今からとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

手植えの大変さが分かりました! 〜5年生 田植え体験(5/11)

 5月11日(木)に地域の方からお借りしている田んぼで田植えをしました。初めは、裸足で田んぼに入るのもおっかなびっくりだった5年生ですが、だんだん泥の感触にも慣れ、上手に田植えをしました。手で植える難しさ、大変さを実感したきらめき学年。
 最後には、機械で植える様子を見せてもらいました。5年生は、田んぼの4分の1を1時間かけて植えました。でも、機械では4分の3をたったの10分間!自分たちで体験したからこそ、機械のすごさ、すばらしさを感じたようです。
 秋の収穫まで観察をしたり、世話の手伝いをしたりしながらしっかりと稲作を学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張ってます!運動会練習 〜応援団結団式(5/2)

 5月2日(火)には、応援団の結団式を行いました。短い準備期間でしたが、赤組の応援リーダーも白組の応援リーダーも堂々と自己紹介をして、応援の見本を披露することができました。5月8日(月)からは、全校一斉の応援練習も始まっています。応援練習では、応援リーダーだけではなく、6年生全体が、下学年によい手本を見せようと、応援リーダーの指示をしっかり聞き、きびきび行動する姿も見られました。
 6年生は、それぞれの役割に責任をもってリーダーとして活躍しています。運動会当日は、6年生の子どもたちががんばった成果を発揮します。ご声援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかった全校遠足(往復9km) 〜全校遠足(4/28)その2

 全校遠足 その2です。
 大杉公園では、企画委員会の子供たちが考えたレクリエーションを行いました。特に楽しかったのは、全校鬼ごっこ(増え鬼)。6年生が鬼になり、全校の子供たちを次々と捕まえて、鬼が増えていきました。
 思いっきり遊んで、おいしいお弁当を食べ、いっぱい歩いて、みつば班の仲間とたっぷりと関わることができた全校遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった全校遠足(往復9km) 〜全校遠足(4/28)その1

 快晴の4月28日(金)、全校遠足を行いました。学校から蓮花寺の大杉公園まで往復9kmの道のりをみつば班で助け合いながら歩きました。
 入学してまだ1ヶ月の1年生を高学年の子供たちが励まし、荷物を持ってあげたり、手を引いてあげたりしながらゴールを目指します。往路の最後には、七社宮という神社の136段の階段も上ります。
 少し厳しいコースですが、子供たちは本当に頑張りました。1年生も頑張って歩きました。2〜4年生は1年生の手本となるために、先輩として少し我慢して歩きました。そして、高学年は、さすがです。1年生の様子を見ながら、歩くペースを考えたり、声をかけたり、中にはおんぶしてあげた6年生もいたそうです。そして、今年も全員が歩き切ることができました。保護者の皆様には、お弁当などの準備、本当にありがとうございました。子供たちは、にこにこ笑顔でお弁当を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(4/28)全校遠足は実施します!

画像1 画像1
明日の天気予報は、晴れです。
予定通りに全校遠足を実施します。

よろしくお願いします。

安全な道路の歩き方を学びました 〜低学年交通安全教室(4/20)

 前日の中学年の交通安全教室は、雨天のため中止となりましたが、4月20日は青空の下、低学年の交通安全教室を予定通りに実施しました。
 低学年は、学校の近くの道路を実際に歩いて、学習します。信号のある交差点、横断歩道だけの場所などで道路を横断する方法を学びました。また、縁石のある歩道とただの歩行者用の路側帯の歩き方についても、練習することができました。
 大勢の保護者のボランティアの方に見守られ、警察署の方に教えてもらいながら、しっかりと練習することができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食はキーマカレー! ~1年生 給食開始4/13

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が入学して5日目。4月13日は、いよいよ1年生が小学校で初めて給食を食べる日でした。初日のメニューは、まめまめキーマカレーとサラダ、そして、フルーツポンチでした。たくさんの大豆を使ったカレーライスでした。1年生は、おいしそうに食べていました。
 脇野町小学校の自慢の一つがおいしい給食です。1年生も給食をたくさん食べて、元気に学校生活を送ってほしいです。

34人のかわいい1年生が仲間入り! 〜入学式(4/7)

 4月7日、桜の花が満開の中、入学式を行いました。
 4年ぶりに全校児童が体育館に集まり、34人のかわいい1年生をお祝いすることができました。春休み明けの初日でしたが、2年生以上は先輩らしく、きちんとした態度で式に参加することができました。6年生による学校紹介のスライドショーや2年生のお祝いのダンスもあり、楽しい雰囲気で入学式を行うことができました。
 これで、令和5年度の231名の子供たちが揃いました。楽しく充実した1年間になるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 フッ化物洗口
3/20 (祝)春分の日
3/21 2学期終業式 卒業式練習(4) 5年生卒業式前日準備
3/22 卒業証書授与式