★★★当校の教育活動や子供たちの活躍の様子を紹介します!★★★
TOP

5月10日(木)  運動会全校練習 始まってます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会を来週末に控えて、徐々に子どもたちの活動が本格的になってきています。
 全校練習についても天候をみながら進めています。
 今日は、午前中にラジオ体操とストレッチダンスの練習を中心に行いました。少し、雨のぱらつく状況がありましたので、前半は体育館、後半はグラウンドで行いました。
 ラジオ体操、ストレッチダンスは準備運動として行いますが、それぞれ委員会担当の児童やダンスリーダーの児童がお手本となって率先して取り組んでいます。子どもたちのリーダーシップの発揮と活躍に期待しています。
 だんだんと空模様が気になるころとなりました。(でも、大丈夫です!?私、晴れ○ですから。ある日のPTA三役会より)当日は運動会日和となりますように。
 どうぞ、楽しみにしていてください。
 

5月7日(月)  三島音頭を指導していただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大型連休も無事終わりました。学校では来る大運動会に向けて諸準備を進めているところです。子どもたちは赤組、白組と応援団が結成され、応援団長・副団長をリーダーとして団結を深めながら本番に向かっています。今からとても楽しみです。
 本日は、地域のすみれ会の大先輩から三島音頭を教えていただきました。例年のこととはいえ、1年生は初めてですし、2年生以上は一年ぶりに指導していただき、徐々に踊りのポイントや秘訣をつかんでいったようです。ご多用の中、熱心にご指導していただきましたことに心より感謝申し上げます。将来、子どもたちはよき思い出として、また、継承者として、そして生涯の財産としていくことでしょう。ありがとうございました。
 写真はすみれ会の指導者の皆さん、そして練習に励む子どもたちの様子を示したものです。教職員も子どもたちに負けず励んでいます。

5月1日(火)  JRC登録式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の青少年赤十字への加盟は昭和44年4月24日です。(西暦1969年)今年は加盟して49年目を迎えます。平成10年当時の資料によれば、主な活動として学校全体では「みしま園訪問」、委員会としての取組はユニセフ募金、赤い羽根共同募金などが記されています。お年寄りとの触れ合いをとおし、やさしい気持ちや思いやりの心を育てるというねらいで、みしま園との交流を進めてきました。学年単位で訪問し、劇、音楽発表を行ったり、肩たたきや一緒に手遊びなどをして楽しい触れ合いの活動としてきました。お別れの際に、涙を流しているおばあちゃんを見て心を動かされた子ども、「ありがとう」の言葉に感動した子どもも多くいました。こうした訪問活動では、子どもたちの心にたくさんの宝物を残してくれます。
 こうした活動は今も引き継ぎ、「自ら気づき、考え、実行する」ということを大切にしています。写真は、企画委員によるJRC活動の趣旨説明、署名、誓いのことば唱和の様子です。今年度も子どもたちにどれだけ力がつけられるか、頑張っていきます。

4月27日(金)  みつば全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は全校児童が楽しみにしていた遠足です。みつば班で大杉公園までの片道約5kmを歩いて往復しました。上級生は下学年の面倒を見ながら歩いていました。
 異なる学年の児童とのコミュニケーションを図り、人間関係を広げようとする態度や長い距離を班で歩き抜くことによって、自分に負けない気持ちや仲間と助け合ったり、協力し合ったりする態度が培われるよう、目指したものです。今後の児童の変容に期待を寄せているところです。
 大杉公園では、企画委員会のリードにより全校レクなど、ゲームを交えた楽しい活動を行いました。また、お家の方から準備していただいたお弁当を子どもたちは笑顔いっぱい、おいしく食べていました。保護者の皆様、早朝より準備していただき、大変ありがとうございました。
 写真は、学校での出発式、大杉公園での昼食、レクリェーションの様子を掲載しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31