★★★当校の教育活動や子供たちの活躍の様子を紹介します!★★★
TOP

明日(10月1日)の登校について

明日の登校についての連絡です。
台風24号は、登校時刻には新潟県を過ぎていることが予想されますので、明日の登校は通常通りとします。強い風が吹くことも予想されますので、安全に気を付けて登校してください。なお、保護者に送ってもらう場合などは、登校班のメンバーに必ず伝えるようお願いいたします。

9月27日(木) あいさつ総選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、登校時は気温が15度くらいで少しひんやりした一日のスタートとなりました。
生活委員会では今週25日から28日までの期間を設定し、「あいさつポイント あいさつ総選挙」を実施しています。脇小の持ち味であったあいさつをよりよくし、また、自分からあいさつすることをこの取組のねらいとしています。あいさつポイントは、あいさつのよかった児童が所属するみつば班にポイントを付していくものです。また、低・中・高学年別にあいさつのよかった児童を選出するものです。
 今日も生活委員の子どもたちが児童玄関であいさつを元気に行い、脇小をたくさんのあいさつで元気にしようと取り組んでいました。子どもたちのアイディアと実行力に期待したいと思います。

持久走大会(低学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低学年は1000m、1200mの距離に挑戦しました。
 1年生は初めての持久走大会でした。
 2年生はライバル心をいだいて頑張っていました!
 写真は低学年のスタートの様子です。
 

持久走大会(中学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学年は1500m、1900mの距離に挑戦しました。
 子どもたちはしっかりと走り切りました。
 写真は中学年の様子です。

9月26日(水)  持久走大会 !

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は校内持久走大会を実施しました。平日の早朝から大勢の保護者、地域の皆さまから子どもたちへの熱いご声援ありがとうございました。
 目標に向かって、苦しくても最後までやり遂げようとする態度、体力の向上を目指して実施しました。秋晴れのマラソン日和の中、心地よい秋風にのって三島の大地を力強く走り切りました。新記録は全部で3つでした。多くの子どもたちが自己ベストを更新していました。努力が実となることを大切にしていってほしいと思います。
 写真は高学年の様子です!

ある日、ある時 アルパカランドでの風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アルパカの入学以来、1年生はアルパカランドでの活動を順調に進めています。お世話についてもこれまで、保護者の皆さんの協力を得ながらスムーズに行ってきています。たいへんありがとうございます。バンビもショコラもそれぞれのペースで生活をつくっているようです。今日は、午後から雨模様となりましたが、1年生の子どもたちは雨にも負けず、、、アルパカとの交流を楽しんでいました。アルパカと1年生はお友達です。いっぱい心を通わせ芯からの絆を築いていってほしいと思います。ともに描く成長を楽しみにしています。
写真は昨日の夕方のアルパカとのさよならの様子、そして今日の1年生のアルパカとの心の交流、コミュニケーションの風景です。時間のあるときにはどうぞアルパカに会いに来てください。きっと、よいことがあるかもです!?

持久走大会まで あと1週間!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝夕には少し肌寒くなるようなこの頃。日中はとても過ごしやすいように感じられます。さて、校内持久走大会まで1週間となりました。各学年、学級でも本番の大会に向けて一段とギアチェンジして取り組んでいるところです。体育の時間には本コースの試走を行っています。また、友だちを「がんばれー」と応援する子どもたちの声がグラウンドいっぱいに響き渡っています。週間予報での天気が少し心配されるところもありますが、全校児童、教職員みんなで本番を楽しみに迎えたいと思います。保護者の皆様、ご家庭の皆様、子どもたちへのご声援をよろしくお願いいたします。写真は、今日のマラソンタイムの様子です。全校、一丸となっていい汗かいています!

親善陸上大会 全力疾走!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は昨日、長岡市営陸上競技場で親善陸上大会に参加しました。54回を数える大会であり、長岡市三島郡の59校、約2500人が参加しました。
6年生は全員参加し、これまでの練習の成果を出し切るとともに友だちへの応援も精一杯行い立派な態度でした。朝方の雨で心配されましたが、開会式を終えると秋晴れの爽やかな天候となり、陸上競技には適した一日となりました。自己ベストを更新した子どもたちも大勢いました。早朝からの準備に、応援に保護者、ご家庭の皆様からご協力いただき、たいへんありがとうございました。子どもたちにとってこの大会が、これからの生活、ひいては中学校での飛躍へとつながっていってくれることを期待しています。大会役員、先生方など多くの方々への感謝の気持ちを大切にしてほしいです。お疲れ様でした。

9月12日(水)  5年生、稲刈り体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午前中、5年生は稲刈りを行いました。秋の収穫を体験しました。いつもお世話になっている樺沢さん、そしてJAの方からいろいろと学ぶことができました。たいへんありがとうございました。子どもたちは家の手伝いで稲刈りをやったことがあるという声も一部ありましたが、多くは初めて稲刈りをやったということでした。実際に稲刈りをし、そして脱穀をやり、最後に質問の時間を設けてもらいました。今年の米の収穫の予想、出来栄え、この夏の猛暑や台風への対策、また、困ったことなどを教えていただきました。樺沢さんからは農機具による事故が多発していることなどにも触れていただきながら質問に丁寧に答えていただきました。JAの職員の方からもお話も聞くことができ、今日は社会科で学習したことが生きた時間でした。

6年生、いよいよ親善陸上大会だ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(木)は、長岡市・三島郡小学校親善陸上大会です。今日の午後は6年生全員、陸上練習にがんばりました。これまでの指導していただいたことを基に、自己ベスト更新を一つの目標にしてがんばっていきましょう。そして、仲間への応援も忘れなく!加えて、親善の意味を踏まえ、同じ郡市でがんばっている他校の友だちとも触れ合い、互いに切磋琢磨できるよう期待しています。
 指導に当たった先生方の一言一言を思い出し、力の限り、走り、跳び、陸上競技場を駆け抜けましょう!がんばれ、スマイル学年!

9月11日(火)  全校 遊ぼうデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休みにはみつば班による遊ぼうデーを実施しました。秋晴れの中、グラウンドで走り回る子どもたちや屋内で鬼ごっこをする子どもたちで昼休みを楽しく過ごしていました。最近は雨の影響で外での活動が十分、行えませんでしたのでその分を取り戻す如く子どもたちは元気に走り回っていました。アルパカのバンビとショコラと一緒に遊んで過ごしているグループもありました。学校のいろいろなところに子どもたちの楽しみ場所がありとてもよいですね。6年生のみなさん、下学年のお世話をよろしくお願いします!どうやってみんなで楽しむか、これからもいろいろとアイディアを出していってください。 

9月11日(火)  秋空の下、マラソンタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの中、心地よい風を切りながら今日もマラソンタイムで気持ち良い汗をかきました。子どもたちは決められた時間をめいっぱい使って、「あと1周」・・・と自分の目標に向かって走っていました。教師も一緒に走り、子どもたちとともに頑張っています!
 グラウンドの周りでは稲刈りが始まっています。秋は収穫の時期です。学校でも1学期の収穫を楽しみに勉強に運動に、遊びにと取り組んでいます。マラソンタイムに向かう子どもたちの表情にこれからの∞の可能性を感じながら1学期の締めくくりと、2学期への展望をもって進んでいきたいと思います。

9月10日(月) チャレンジ学年、アルパカ入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は全校の学習参観の日でした。1年生、チャレンジ学年ではこれまで準備してきたアルパカの入学式をみんなでお祝いしました。
 子どもたちの手作りによる入学式です。2頭のアルパカとのよい出会いになりました。アルパカと仲良し、今日から楽しくアルパカとの学校生活を送っていけるよう気持ちを確かめ合う機会となりました。アルパカの名前は、バンビとショコラです。とても相性がよく、子どもたちともうまが合いそうです。命の大切さ、そして生き物を飼育することの責任を膚で感じながら触れ合うことを楽しんでいってもらいたいと思います。山古志のアルパカ牧場から青木さんを始め職員の皆さんからも参加していただいた入学式でした。子どもたちの笑顔が輝いた入学式でした。毎日のお世話をがんばります!  

6年生、小学校合同陸上練習会に臨む

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後には、6年生が日吉小と合同で、三島中学校の先生方、体育協会の指導者の皆さんから陸上の技術指導を受けました。雨天でしたので、会場は三島中、脇野町小の体育館で行いました。指導いただきましたことに感謝申し上げます。大変、ありがとうございました。6年生は日吉小の児童とも親睦を深めながら練習会に臨んでいました。
 来週、予定されている親善陸上大会にベストを尽くすことができるようもうひと頑張りですね。6年生の皆さん、今日は1日、大変お疲れでした。

9月7日(金)  中学校区合同学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、午前中に中学校区の学校保健委員会を脇野町小体育館で行いました。元気に楽しく毎日を過ごすために、成長につながる食習慣を考えようというテーマで実施しました。三島中衛生委員会による生活習慣調査結果の発表の後、長岡市薬剤師会の大野様より、「食習慣を自己管理できるようになろう」と題して講話していただきました。最後に小中学生30班での協議を行い、朝ごはん・おやつなどの食べ方、水分摂取のよい方法について意見を出し合っていました。キーワードの1つは「バランス」であると受け止めました。
児童生徒が主体的に進めることができとてもよかったと思います。多くの来賓の皆さんや小中3校PTA役員の皆さん、教職員の参加で盛会に終わりました。ありがとうございました。子どもたちがこれからの生活習慣形成に生かしていくことを期待しています。

9月6日(木)  全校マラソンタイム 始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から20分休みの時間を利用して、全校でマラソンタイムに挑戦します。子どもたちは、事前に配付されたマラソンカードに自己の目標を設定しています。その達成に向けて今日から頑張っていくことになります。本番は9月26日の予定です。今年も大勢の保護者、ご家庭の皆様から応援していただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。低学年、中学年、高学年別に走る距離を子どもたちが選択して挑戦していきますのでご声援をお願いします。この持久走をとおして、目標に向かって苦しくても最後までやり遂げようとする態度を育てること、そして個々の体力向上をめざしています。
 走り終わった後の達成感をいっぱい味わわせたいと思います!

9月5日(水)  クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の6時間目はクラブ活動でした。昨日の台風がまるでうそかのような天気になりました。秋のすがすがしさ、爽やかさを感じました。グラウンドではスポーツクラブの活動が行われました。クラブ活動もこれから後半に向かいます。それぞれの興味関心をさらに引き伸ばしていけるよう期待しています。
 写真は、音楽クラブ、芸術クラブの活動の様子です。それぞれ目標に向かって熱心に活動していました。子どもたちの表情がとてもいいですね。

5松、ロボホンをプログラミング!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年松組では、5,6時間目にプログラミングに挑戦しました。ペアでの課題解決でしたが、とても協力的で対話しながらその解決に挑戦していました。教育委員会の先生方からも取組の様子についてほめていただきました!ありがとうございました。
 プログラミング教育のねらいは、プログラミング的思考の育成、情報化社会の基盤を知り、コンピュータ等の活用力の育成、各教科の学びへの活用の3点です。今日の出前授業をきっかけにし、これからの学習への意欲喚起につなげてほしいものです。期待していますね!写真は5松の授業での様子です。楽しい授業となっていましたね!

9月4日(火) 5年生、ロボホン出前授業に夢中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、市教育委員会による「ロボホン出前授業」を実施しました。5年生が今回その授業を受け、2組とも熱中して取り組みました!講師は、ながおか技術教育支援機構より4名の方や教育委員会の先生方から指導していただきました。今日のテーマは「ロボホンをプログラミング!」です。子どもたちは2人1組で協力してその課題解決に当たっていました。
課題1 ロボホンを動かしてみよう 課題2 ロボホンにミッションをクリアさせよう
課題3 ロボホンに迷路をクリアさせよう 
という3つの課題に挑戦しました。あっという間に時間が過ぎてしまいました。
写真は、5梅の活動の様子です。

2年生、英語活動に親しみました!(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生梅組では3時間目英語活動の時間でした。今日は、イギリス出身のALTのハンナ先生と英語を楽しみました。
 ネコ、イヌ、シカ、トリ、さかなの5種類のどうぶつと「walk(歩く)、run(走る)、jump(はねる)、fly(飛ぶ)、swim(およぐ)、stop(とまる)」の動作を表す英語表現の活動でした。子どもたちは担任とハンナ先生のやり方をみて活動に取り掛かっていました。
動物になったつもりで動作をつけながら英語の表現に慣れていたようです。この時間もとてもアクティブな時間となりました。ハンナ先生はとても絵が上手でした!最後には、子どもたちはハンナ先生にいろいろな言葉の英語の表現を質問していました。とっても楽しい時間でしたね!なお、松組は5時間目に実施しました。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31