★★★当校の教育活動や子供たちの活躍の様子を紹介します!★★★
TOP

三島地域の子供たち、保護者のために寄付米をいただきました(12/20)

画像1 画像1
 年末にとても嬉しいお知らせです。
 本日(12/20)の給食に使ったお米(コシヒカリ)は、三島地域に住む米農家の方からのご寄付でした。この方は例年たくさんのお米を三島共同調理場に寄付していただいていますが、今年は知り合いの農家の方にも声をかけてくださり、皆さんで300kgも寄付していただきました。さらには、名前を公表しないこともお願いされました。
 物価高騰で様々な食材の値段が上がっている状況で、今回のご寄付は非常にありがたいことでした。
 いただいたお米は、今日から1月半ばまで3校の給食で使用します。子供たちには、三島地域には素晴らしい皆さんの先輩がいることを紹介し、感謝していただくように放送しました。
 ご寄付いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 (祝)成人の日
1/9 冬休み明け全校朝会 授業再開 給食・清掃後下校 スキー搬入期間(高)〜1/18
1/10 学校司書 おはなし倶楽部環境整備 書き初め大会 そり搬入期間(低)〜1/17
1/11 スクールカウンセラー ICTサポータ 読み聞かせ(1・2・6年) 3・4年発育測定
1/12 みつばっ子朝会(健康給食委員会) 5・6年発育測定