太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

お祝いメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつの何のお祝い献立
だったか、思い出せるの
ではないかと思います。
 エビフライとヒレカツ、
ガーリックと胡麻のどち
らかのトースト、イチゴ
かオレンジか桃のゼリー
をセレクトできました。
 自分で選んで食べると
美味しさも倍増です。

カレーライス&醤油フレンチ

画像1 画像1 画像2 画像2
 もうすぐ3月が終わり
ます。いつポークカレー
ライスを食べたのか忘れ
ても、「美味しいものを
食べると元気が出る」こ
とを覚えておきたいもの
です。

出来立てほかほか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 炊き立てご飯に合うのは
根菜のお味噌汁と胡麻和え、
鯖の味噌煮。3月最初の日
に一緒に食べた給食です。
 3月最後の日にも出来立
ての美味しいお昼を食べて
いますように。
「ご馳走様でした、と必ず
 太田の子ども達は言って
 くれるんです。」と
S調理師さんが笑顔で話さ
れていました。

きなここめこあげパン?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「新しい料理に出会って、
その美味しさに驚いて、
その食べ物や料理の名を
給食で一つでも覚えて、
思い出してもらえたら
嬉しいです。」と3月の
献立放送で、栄養教諭の
T先生が語りかけていま
ました。
 太田の子ども達は今日
何を食べたのでしょう?

極秘プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 太田の小学生達は、協力
して「6年生を送る会」の
準備を進めていました。
 協力しアイディアを集め
て真剣に準備したことは、
たいてい上手くいくもので
す。

良い伝統

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先輩達が背筋を伸ばし
良い姿勢なので、後輩達
の姿勢も良くなるわけで
す。

力を合わせて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 レクレーションも、感謝
の花道も、呼吸と力を合わ
せるのが大切です。
 楽しい皆の思い出になり
ました。

心を伝える

 感謝と祝福を工夫して、
音楽や言葉や行動で、皆で
協力して中学3年生に伝え
ていた太田っ子達です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小中一緒に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学生リーダーが考えて
行ったゲームも、中学生リ
ーダーが準備したゲームも
どちらも盛り上がり、体育
館に笑い声が響きました。

春の筍

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学3年生を送る会を
行った頃は、まだ積雪も
3M近くありました。今
はフキノトウがあちこち
に顔を出しています。
 春休みなのでバドミン
トン部の中学生達だけが
部活動に来ています。
 写真は小学生のリード
で行われたレクリェーシ
ョン「タケノコにょきっ
き」の様子です。家でも
楽しく過ごしていますよ
うに。

栄誉を讃えて

画像1 画像1 画像2 画像2
 長岡市プログラミング
コンテストの入賞を讃え
表彰を行いました。
「ずっと準備してきた結
果なので、とても嬉しい
です!」とご家族も喜ん
でいらっしゃいました。
皆も大きな拍手を送りま
した。
 書道コンクールの表彰
も行いました。たくさん
練習したそうです。

練習

 練習する度に上達する
楽しさが味わえるもので
す。皆で一緒に、T先生
のご指導のもとで一心に
合唱の練習に取り組んだ
のは、ほんのこの前。
 小学校校歌と中学校校
歌を全校集会の度に1番
から3番まで歌っていた
のも、ほんの数年前です。
 果たして間違えずに歌
えるか、休み中に試して
みてください。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

太田っ子サポーター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式前、小学6年生と
中学3年生を激励するため
M先生が祝福のお花とメッ
セージを届けてくださいま
した。代表児童S君と代表
生徒のSさんが、とても嬉
しそうです。各教室に届き
卒業生達も在校生達も喜ん
でいました。ありがとうご
ざいました。
 いつでも、どこでも太田
の児童生徒一人一人を思い、
心から応援している方々が
います。

 

新リーダーズ活動中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 T運営委員長が認証され、
各新委員長Bさん、Sさん、
Nさんも認証されて以来、
引き継ぎ式を経て、数々の
活動を力を合わせて実行し
てきました。
 全児童生徒で協力して、
先輩達の築いた伝統を発展
させていくのが楽しみです。

働き者達

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休みも図書館に集合し
せっせと整理整頓・清掃作
業に取り組んでいた広報委
員達。学校司書のU先生か
らも褒めていただきました。
 春休みも家で整頓や清掃
やお手伝いをして褒められ
ていることでしょう。

SST応用 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 SSTで学んだことを
試してみると、新しい世
界が広がります。
 明日の朝食は、いつも
と違う味を試すのも楽し
いかもしれません。

SST その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 好みや考えは人それぞれ
です。慣れ親しんだファミ
リー班メンバーと言っても、
聞いてびっくりすることも
あったようです。
 3月最終週、太田っ子達
はどんなおやつを食べてい
るのでしょうか。

SST

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校児童生徒が参加する
ソーシャルスキルトレーニ
ングを、今年は毎月行いま
した。
 2月末には、共に学び親
しんだ仲間と「思いを伝え
る」術や心掛けを確認し、
実際に練習しました。
 学びを活かして、幸せな
日々を過ごせますように。
まずは穏やかな春休みを。


命を考える

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 酒井由美子様をお迎えし
中学2年生・1年生合同で
「命の授業」を行っていた
だきました。
 赤ちゃん人形を抱っこさ
せてもらったり、マタニティ
体験をしたりする中で、命
の尊さや感謝を実感した生
徒達。酒井先生のご講話を
お聴きしながら、考えを深
めることができました。


出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学2年生の美術の時間
に、特別に講師が来校され
次々画像を示しながら解説
してださいました。
 出前していただいたデザ
インの授業を、「面白かっ
たです!」と、ある先生も
話していました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31