小学校 レポート
太田の☆星つぶ(児童が栽培収穫したお米)を地域の方にも食べていただきたいと、子どもたちが届けさせていただく計画です。
みんなで袋詰め作業を行いました。
今朝の学校周辺
今朝は青空が広がりましたが、気温が低く、路面は凍結している場所があります。
安全運転でお願いします。 空の青、雪の白、山の紅葉、とてもきれいです
今朝の学校周辺
路面には少しシャーベット状の雪が残っています。 山古志の雪
昨日(11/18)、山古志小学校に用事があって行ってきました。
太田にも積雪はありましたが、山古志は一面真っ白でした。
オープンスクール 体験入学
11月17日(月)〜28(金)の期間、オープンスクール体験入学・試験登校を行っています。
太田っ子たちは体験生たちを教室に案内をしたり、一緒にゲームをしたりしました。 そして、さっそく授業にも参加しました。
太田に雪が降っています
朝8:00くらいから、雨が雪にかわりました。
現在も降り続いています。 お迎えの際は、くれぐれも安全運転でお願いします。
いじめ見逃しゼロスクール集会
第2回いじめ見逃しゼロスクール委集会を行いました。
「傍観者」をテーマに、具体的な場面について、ファミリー班で話し合いました。
小学校 レポート
学習参観 ・学校保健委員会・学級懇談会
11月14日(金)
学習参観、学校保健委員会、学級懇談会を行いました。 たくさんの保護者の皆さんにご来校いただきました。 ありがとうございました。 学校保健委員会は西山スクールカウンセラーから「立ち直る力」について講演していただきました。
小学校 レポート
中学校 レポート
中1 平面図形
AさんちからもBさんちからも、等しい距離にバス停をつくるには? 黒板用の大きなコンパスに苦戦しました。
オレンジバッヂ
長岡科学技術大学の方が来校され、「オレンジバッヂ」のデザインを決めるための投票を行いました。
オレンジバッヂとは、女性への暴力に反対し、よりよい社会を築いていこう、という運動のシンボルとなるバッヂです。 長岡科学技術大学の学生さんがデザインした候補に太田小中の児童生徒が投票しました。 感染症に配慮して、各教室に向けてオンラインで説明していただき、グーグルフォームで投票しました。
小学校 レポート
小3 社会科校外学習
越路の朝日酒造を見学させていただきました。 とても大きな工場でした。 もみじ園の紅葉もとてもきれいでした。
小学校 レポート
やけどに気を付けて行いました。 小学校 レポート
小5と小6がトートバック、ナップザックを制作しています。
ミシンに挑戦しています。
小学校 レポート
クリーム、フルーツ、自分の好きな盛り付けができました。 最高ですね! シーズンテーマ「たかめあい」
たかめあい 〜自分のよさを発揮しよう〜 です。 中学校 レポート
2学期中間テストを行いました。 3年生はインフルエンザにより登校できない生徒が多いため、13日(木)に変更して実施します。 小学校 レポート
アオーレ長岡ナカドマと市民センター前で太田の☆星つぶと野菜の販売会を行いました。 今年も無事完売!たくさんの人に太田っ子が育てたお米や太田の野菜を味わっていただきたいです! ありがとうございました! 小学校 「太田の☆星つぶ」米販売
ご来店いただいたみなさま、ありがとうございました。 |