8/25 9月の予定をアップしました。
9月の予定をアップしました。
(トップページ 上部タグ)予定→月・年間行事予定(pdf) 8/25 9月 給食献立表 & 給食だよりをアップしました。
9月 給食献立表 & 給食だよりをアップしました。
(トップページ 上部タグ)学校日記→(画面右)給食だより 8/25 夏休み明け初日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関での「おはよう」というあいさつや、教室では久しぶりに会う生徒との会話で、朝から活気がありました。 (やっぱり、学校には、生徒の顔と声がないと本当じゃない!今日の日を楽しみにしていました!!) 朝の時点で、熱中症警戒アラートは「警戒」または「厳重警戒」という状況のため、夏休み前集会と同様、オンラインでの集会です。 あいさつ、校長からの話の後、夏休み中の大会結果報告がありました。 ★第46回北信越中学校総合競技大会 結果 北信越大会が、7月29日(火)〜8月8日(金)福井県各地で開催されました。 堤岡中からは、3名の生徒が、水泳競技で出場しました。 北信越大会という大舞台で、緊張やプレッシャーもあったと思います。 そんな中でも、選手は精一杯力を発揮し、がんばりました! すばらしい結果です。 〇水泳(福井県敦賀市総合運動公園水泳場) 男子100m自由形 10位 男子100m平泳ぎ 7位 男子200m平泳ぎ 6位 男子メドレーリレー4×100m 2位(JSS長岡、堤岡中から選手2名出場) 女子メドレーリレー4×100m 8位(JSS長岡、堤岡中から選手1名出場) <選手から> 〇女子メドレーリレーに出場 ・タイムはよくなかったですが、全力を尽くせたので良かったです。応援ありがとうございました。 〇男子100m、200m平泳ぎ、メドレーリレーに出場 ・この大会では、あまりいい記録は出ませんでしたが、全力で泳げたので良かったです。応援ありがとうございました。 〇男子メドレーリレーに出場 ・この大会では、一人一人が全力を出していたので良かったです。応援ありがとうございました。 ★第65全国中学校水泳競技大会 結果 全国大会の水泳競技は、8月17日(日)〜8月19日(火)鹿児島県鹿児島市鴨池公園水泳プールで開催されました。 堤岡中からは、2名の生徒が出場しました。 全国大会という最終、最高のステージで、選手は精一杯力を発揮しました! 入賞おめでとう!お疲れさまでした。 男子メドレーリレー4×100m 8位(JSS長岡、堤岡中から選手2名出場) <選手から> 〇全国大会:男子メドレーリレーに出場 ・新潟県中学新記録(4:05.16)で決勝に残り、8位という結果だったので良かったです。応援ありがとうございました。 ・自分なりの力を出し、全国の舞台で入賞できてよかったです。応援ありがとうございました。 ★長岡支部カデット卓球大会(8月7日、長岡市民体育館)結果 女子シングルス 14歳以下の部 6位通過 県大会出場 <選手から> ・県大会では、普段の練習の成果を発揮できるよう、頑張りたいです。 1学期後半も、堤岡中生の素晴らしい姿、頑張っている姿をたくさんお知らせしていきたいと思います。 ひきつづき、よろしくお願いします。 【写真左】オンラインでの夏休み明け集会。北信越大会に出場した3名 【写真中】夏休みの課題。提出できましたか? 【写真右】3年生の給食準備の様子(初日のメニューは夏野菜カレー。3年生からは、「調理員さん分かってるー!」という声。同感です。ありがとうございます。) |