10月14日(火)2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
式の前に、賞状伝達を行いました。始業式では各学年代表の生徒が立派に抱負を述べてくれました。

10月11日(土)芝桜をもらいました

画像1 画像1
わかに農芸様より芝桜を数本いただきました。日照時間の関係で育つかどうか実験してみます。宿根草なので、花壇に合えば植えようと思います。来年の春に花が咲くかどうか、、、。楽しみです。

10月10日(金)金木犀が咲いています

画像1 画像1
校舎前庭にいい香りがしています。奥の桜はアメシロにやられてしましました、、、

10月9日(木)特設駅伝部 最終結果

画像1 画像1
男子28位(18位までが県大会、あと3分20秒)
女子13位(19位までが県大会、11/7:新発田市五十公野公園で行われます)

特に女子は、1区から県出場順位以内で走り、じわじわ順位を上げていけました。
アップダウンの厳しい特設のコースを一生懸命走破していました。
声援ありがとうございました。

10月9日(木)ホワイトボード掲示板

画像1 画像1
新しいホワイトボードの掲示板を購入しました。生徒玄関でとりあえず活用します。

10月9日(木)特設駅伝部

画像1 画像1
7時に特設駅伝部が駅伝大会へマイクロバスで出発しました。前日の降雨でコースがぬかるんでいる所もありそうです。試走を何回もしているので有利だと監督が選手に声掛けをしていました。小千谷の白山公園特設コースを走ります。午前は女子、午後は男子の予定です。コースは立入禁止エリア、保護者のみの観戦エリアがありますので、お願いします。

10月8日(水)オープンスクール

画像1 画像1 画像2 画像2
国語と美術です。

10月8日(水)オープンスクール

画像1 画像1 画像2 画像2
理科と数学です

10月8日(水)オープンスクール

画像1 画像1 画像2 画像2
5限の授業と駅伝の激励会をオープンスクールとしました。多くの保護者の方に参観いただきました。ありがとうございました。写真は理科の人間の反応時間を調べる実験でした。

10月8日(水)3年生 1学期最後の給食

画像1 画像1
カレーライスの日はいつも残飯ゼロだったような気がします。秋休み5日間もしっかりと食事をとりましょう!

10月8日(水)3年生 1学期最後の給食

画像1 画像1
デザートにはフルーツ・ヨーグルト和え、でお口もさっぱり!

10月8日(水)3年生 1学期最後の給食

画像1 画像1
中学生人気メニュー、カレーライスでした!

10月8日(水)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、秋の味覚カレー、(麦ごはん)、フルーツのヨーグルトあえです。今日は「秋の味覚カレー」です。秋が旬のさつまいも、れんこん、しめじが入っています。さて、クイズです。さつまいもや じゃがいもに多く含まれるビタミンは次のうちどれでしょう?

1,ビタミンA  2,ビタミンB1  3,ビタミンC

分かりましたか?正解は ビタミンCです。野菜に含まれるビタミンCは熱に弱く、加熱 すると壊れてしまいますが、いも類に含まれるビタミンCは加熱しても壊れにくいので、野菜よりも多くとることができます。ビタミンCは 風邪予防に効果があるので、寒くなるこれからの時期は、いも類でたっぷりビタミンCをとるのがおすすめです。

10月8日(水)1学期終業式

画像1 画像1
校長講話で、1学期の皆さんの成果を写真と音楽で振り返りました。成功したことも失敗したこともすべて皆さんの貴重な経験となり、成長の一つになっています。大事なことは失敗を恐れて何も挑戦しないことです。若いうちにどんどん挑戦しましょう。(一部写真が差し替え忘れていました、大変失礼しました)

10月8日(水)1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年代表1名、計3名の生徒が1学期を振り返りました。皆さんも振り返りをしたことと思いますが、すべての経験が皆さんを成長させていると思います。大変お疲れさまでした。3人の生徒に惜しみない拍手が送られました。

10月8日(水)体育祭コメント交換2

画像1 画像1 画像2 画像2
教室棟の方にも掲示してありますのでご覧ください。

10月8日(水)体育祭コメント交換

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育祭が終了し、各学年間でのねぎらいのメッセージ交換が行われています。交換されたメッセージが各所に掲示されています。体育館に向かう大廊下に掲示してあります。ご来校の際にご覧ください。

10月8日(水)防災新聞3

画像1 画像1
有事には中学生、高校生のマンパワーがとても重要であるという過去の災害の結果が出ています。新聞にまとめられたような行動が進んでできるとよいと思います。貴重な学びになりましたね。

10月8日(水)防災新聞2

画像1 画像1
各班個性ある素敵な視点で書き上げられています。

10月8日(水)防災新聞1

画像1 画像1
1年生が総合的な学習の時間に取り組んでいる防災学習の成果として壁新聞を製作し、完成しました。西階段に掲示してあります。ご来校時にどうぞご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
12/3 全校朝会 生徒会役員選挙立会演説会・投票
12/5 県アンサンブルコンテスト

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

部活動に係る活動方針