体育祭 昼食休憩
[IMG_0321.JPG]
3年生が卒業アルバムの写真撮影をしています。
 
【毎日の様子】 2025-09-20 12:53 up!
 
体育祭 午後の予定
閉会式は13時から行います。ご来校時は、図書館、コミセンの駐車場には駐車されないようお願いします。
【毎日の様子】 2025-09-20 11:23 up!
 
体育祭 選択種目2
[IMG_0311.JPG]
午前最後の種目です。軍対抗リレー!
 
【毎日の様子】 2025-09-20 11:14 up!
 
体育祭 選択種目1 
【毎日の様子】 2025-09-20 10:47 up!
 
体育祭 全校団体種目
【毎日の様子】 2025-09-20 10:26 up!
 
体育祭 応援合戦
【毎日の様子】 2025-09-20 10:01 up!
 
体育祭 応援合戦 
【毎日の様子】 2025-09-20 09:55 up!
 
体育祭 応援合戦に付いて
[IMG_0304.JPG]
9:50〜開始します。30分早まります。
 
【毎日の様子】 2025-09-20 09:30 up!
 
体育祭3
[IMG_0303.JPG]
3学年種目 タイヤード
白熱しています!
 
【毎日の様子】 2025-09-20 09:11 up!
 
体育祭2
【毎日の様子】 2025-09-20 09:01 up!
 
体育祭 1  
[IMG_0300.JPG]
1学年種目 全員リレーです。
 
【毎日の様子】 2025-09-20 08:45 up!
 
体育祭 パネル紹介
[IMG_0297.JPG]
どの軍も素晴らしい出来栄えです。
 
【毎日の様子】 2025-09-20 08:43 up!
 
体育祭 開会式
【毎日の様子】 2025-09-20 08:42 up!
 
体育祭 
[IMG_0298.JPG]
体育祭開始でございます!
 
【毎日の様子】 2025-09-20 08:41 up!
 
9月20日(土)本日の体育祭について
本日の体育祭は予定どおり開催します。天候が心配なので、追い込みで実施します。時間に余裕をもっておいでください。
*****************************************
ご来校いただける皆様にお願いです。近隣の商用施設に駐車されませんよう、よろしくお願いいたします。m(_ _"m)
*****************************************
【お知らせ】 2025-09-20 06:00 up!
 
9月19日(金)今日の給食は
今日の給食は、タレカツ丼、塩とり汁、牛乳、カラフルゼリーポンチ、です。 今日は明日の「体育祭応援メニュー」です。勝利を願って「カツ」にしました。豚肉にはビタミンB1という栄養素が豊富に含まれています。ビタミンB1は、糖質をエネルギーに変える働きをもっているため、疲労回復につながります。日本人は主食としてお米を多く摂りますが、お米は糖質を含んでいるので豚肉と相性がいいです。今日は「ひれ肉」を使ったカツです。ひれ肉は脂肪が少なく柔らかいのが特徴で、とんかつやステーキなどの料理に用 いられます。そして、デザートには各軍の色のゼリーが入っています。明日は体をたくさん動かせるように、しっかり給食を食べましょう。
 
【給食室】 2025-09-19 13:45 up!
 
9月19日(金)体育祭 〜軍集会7〜
本番前ラストの軍集会です。どの軍も盛り上がってきました。移動の際もリーダーが声を出して仲間を導きます。練習の終わりには円陣を組んで士気を高めていました。本番が楽しみです。
 
【毎日の様子】 2025-09-19 13:43 up!
 
9月19日(金)体育祭予行
晴れましたが、グラウンドコンディションが悪いので屋内で予行を行いました。明日は晴れるとよいですが、、、
 
【毎日の様子】 2025-09-19 13:41 up!
 
9月18日(木)今日の給食は
今日の給食は、ごはん、ますのかぐら南蛮、みそマヨ焼き、五目きんぴら、きつねうどん汁です。かぐら南蛮とは、ピーマンよりひとまわり小さいとうがらしです。ピリリとしたさわやかな辛味が特徴です。長岡の特産品で、山古志地域で多く作られています。このかぐら南蛮を細かく切って、みそで炒めたものが「かぐら南蛮みそ」です。白いごはんにのせて食べるとおいしい調味料ですが、今日はマヨネーズと合わせ、ますの上にのせて焼きました。ピリ辛の味付けでごはんが進みます。ごはんと一緒に食べましょう。
 
【給食室】 2025-09-18 15:46 up!
 
9月18日(木)軍集会 6 青軍
どの軍も凝ったパフォーマンスで見ごたえがあります。BGMは定番のものが使われるようですね。本番が楽しみです。
 
【毎日の様子】 2025-09-18 10:56 up!