学校での様子をお知らせいたします

作業納会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒は、1学期の作業学習の取り組みを技術面や態度面等から振り返りました。仲間の発表を聞くことで自分の「はたらく」姿を振り返る機会にもなりました。作業室の清掃を丁寧に行い、2学期の準備も万全にしました。

生徒がリサイクル資源の回収作業を行っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
登校時、生徒がリサイクル資源を回収BOX等に入れてから教室に向かう姿が見られます。生徒にリサイクル資源を持たしていただいているご家庭の皆様ありがとうございます。委託班の生徒は、総合支援学校職員室の回収BOXから資源の回収を行いました。ご協力ありがとうございました。

4月からの歩みを振り返る

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期もあとわずかになりました。4月からの学校生活のまとめの時期です。「目標→体験→振り返り→さらなる目標」というサイクルの中で自己理解を深めてきました。自分ができるようになったことや課題を見つめなおして2学期からの学校生活に生かしていきます。4月の写真から見比べると一人一人顔つきがステキな社会人に近づいてきています。




10月になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日程委員会、集配・掲示委員会が季節感あふれるステキな掲示物を作成しました。また、緑友会(生徒会)副会長2名の公約とする「あいさつ運動」を10月3日(金)まで玄関前ホールで行っています。朝、元気で笑顔あふれるあいさつが交わされています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31