学校での様子をお知らせいたします

ALTのペリー先生が来校されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アメリカ合衆国オレゴン州出身のペリー先生と一緒に国際交流活動を行いました。ペリー先生の自己紹介を受けて、生徒も自己紹介をしました。その後、音楽に合わせたエクササイズをして楽しい時間を過ごしました。

「お米が実ったよ、みんなで稲刈りをしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵本の読み聞かせの後に田んぼ道を通る体験をして田んぼに到着。その後は一人一人が稲刈りを行いました。稲束を確認しながら上手につかんで刈り入れをしました。今後は、生米に触れる活動も予定しています。

秋ナスの収穫と畑の整理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
残暑厳しい日が続く中でも農工班は体調管理を行い畑作業に取り組んでいます。秋ナスの収穫を行いました。大きさを確認して1つ1つ丁寧に収穫作業を行っています。夏野菜を育てていた畑の整理も進めています。

レボリューション21コンサートにむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月に予定しているレボリューション21コンサートTシャツのデザイン画が52点紹介されています。どの作品も素晴らしいものです。生徒はTシャツに合うデザインを2つ選択して投票します。さて、今年はどんなデザインになるんでしょうか。楽しみです。

夏季休業中の課題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏季休業中に生徒が自主的に取り組んだ課題を生徒玄関ホールで紹介しています。イラスト、刺し子、ビーズ作品、切り絵等のすてきな作品がたくさんあります。また、ご家庭の方と一緒に調理に取り組んだ生徒もいました。各教室前に紹介されています。どの料理も美味しそうです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30