8月7日(木)配食ボランティア2
2回目の配食ボランティアには3年生2名と1年生1名が参加しました。
お弁当を調理、盛り付け後は配達です。
「体に気を付けてください」と声をかけながら配達をしました。
【お知らせ】 2025-08-08 06:40 up!
8月4日(月)私の主張長岡地域地区大会
私の主張大会が長岡リリックホールで行われました。
約3000の応募の中から選ばれた代表20人が発表をしました。
三島中からは発表で3年生が1名と司会として3年生2名が参加しました。
発表も司会もとても素晴らしかったです。
【3年生】 2025-08-05 14:49 up!
8月4日(月)中学生保育現場体験
新潟県保育連盟・新潟県保育サポートセンターが主催する体験に6人の生徒が参加しています。
2人ずつ3日間に分かれて、みしま中央子ども園で1日体験を行っています。
保育園児の目線になって楽しそうに体験をしていました。
【お知らせ】 2025-08-05 14:46 up!
7月31日(木)赤軍応援リーダー
【学校行事】 2025-07-31 14:51 up!
7月31日(木)青軍応援リーダー
【学校行事】 2025-07-31 14:50 up!
7月31日(木)小道具係
1人1人が使用する小道具を作ったり、テーマとなる四字熟語を作成しています。
【学校行事】 2025-07-31 14:49 up!
7月31日(木)パネル作成
【学校行事】 2025-07-31 14:48 up!
7月31日(木)体育祭活動
今日から夏休み中に7回活動があります。
前半に5回後半に2回行います。
計画どおりに進めましょう。
【学校行事】 2025-07-31 13:09 up!
7月31日(木)配食ボランティア
社会福祉協議会が行っている配食ボランティアに3名の生徒が参加しました。
調理ボランティアの方から教わりながらお弁当を作りました。野菜やオレンジのカットを担当したようです。
その後、盛り付けをしてお弁当を届けに行きました。
高齢者の見守りも兼ねた配食となっているため、渡す際には、体調確認もしながらさわやかに渡すことができました。
【お知らせ】 2025-07-31 12:23 up!
7月29日(火)個別面談
28日(月)から個別面談を行っています。
大変ご多用の中、ご来校いただきありがとうございます。
1、2年生は二者、三年生は三者面談となります。
4月からの様子や進路に関する情報共有をさせていただきたいと思います。
【お知らせ】 2025-07-29 13:22 up!
7月28日(月)みしま園花壇整備ボランティア
28日にみしま園で花壇整備ボランティアをしました。
2年生が中心となり、参加しました。
草取りなど一生懸命がんばりました。
【生徒会】 2025-07-29 07:57 up!
7月26日(土)夏の夜あそび2
第1部は17時〜18時、第2部は19時〜20時で行いました。
第1部は約110人、2部は約140人の方から楽しんでいただきました。
昨年に引き続きの第2弾でしたが、昨年入ることができず、今年は絶対に入ると決めてこられた方もいました。
多くの方からご来場いただき、感謝申し上げます。
「おもしろかった!」「怖い…(涙)。」「楽しかった!」という声をたくさんいただきました。
運営に関わった生徒からも「地域を盛り上げることができた」と話がありました。
【生徒会】 2025-07-27 07:48 up!
7月26日(土)夏の夜あそび1
みしまコミュニティセンター主催「夏の夜あそび」で三島中生がお化け屋敷を企画・運営しました。
当日は、20人が運営に関わり、17時からの本番に向けて14時から準備をしました。
【生徒会】 2025-07-27 07:43 up!
7月25日(金)夏休みに入りました
本日から8月26日(火)まで夏休みです。
8月9日(土)〜18日(月)は学校職員が不在になります。
この期間中の子どもたちの事故や緊急な連絡が必要になった場合がありましたら「子どもサポートコール39-2216」にご連絡をお願いします。
その他(土・日曜日を除く)は、学校職員がおりますので、学校までご連絡ください。
【お知らせ】 2025-07-25 08:00 up!
7月24日(木)下駄箱清掃
奉仕委員会が全校生徒の下駄箱清掃を行いました。
長期休業前に実施しています。
とてもきれいになりました。ありがとうございました。
【生徒会】 2025-07-24 16:49 up!
7月24日(木)軍集会 青軍
【学校行事】 2025-07-24 16:41 up!
7月24日(木)軍集会 赤軍
【学校行事】 2025-07-24 16:39 up!
7月24日(木)今日の給食は
今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏の米粉スパイシーあげ、のりナッツあえ、みそワンタンスープです。
今日は米粉のスパイシー揚げのお話です。鶏肉に、今日はたくさんの調味料で味をつけてあります。さて、味つけには次のうち、何を使っているでしょう。次の3つから選んでください。
1トウバンジャン2 かぐらなんばんみそ 3塩こうじ さあ、わかりましたか?
答えは3塩こうじ です。今日は、長岡産の塩こうじをつかって味つけをしています。お肉をやわらかくする効果もあります。塩こうじパワーでおいしくいただきましょう。
【給食室】 2025-07-24 13:03 up!
7月24日(木)職場体験のまとめ
訪問した事業所ごとに班となって、個人で発表用のスライドづくりをしています。
学んだことを上手に伝えられるようにしたいですね。
【2年生】 2025-07-24 12:17 up!
7月24日(木)8月の給食だより
今日、配付します。
「夏休みは親子で料理に挑戦!給食メニューを作ってみよう!」とタイトルがあります。
ぜひ、機会がありましたら作ってみましょう。
こちらから →
8月の給食だより
【給食室】 2025-07-24 12:00 up!