7月29日(火)個別面談
28日(月)から個別面談を行っています。
大変ご多用の中、ご来校いただきありがとうございます。
1、2年生は二者、三年生は三者面談となります。
4月からの様子や進路に関する情報共有をさせていただきたいと思います。
【お知らせ】 2025-07-29 13:22 up!
7月28日(月)みしま園花壇整備ボランティア
28日にみしま園で花壇整備ボランティアをしました。
2年生が中心となり、参加しました。
草取りなど一生懸命がんばりました。
【生徒会】 2025-07-29 07:57 up!
7月26日(土)夏の夜あそび2
第1部は17時〜18時、第2部は19時〜20時で行いました。
第1部は約110人、2部は約140人の方から楽しんでいただきました。
昨年に引き続きの第2弾でしたが、昨年入ることができず、今年は絶対に入ると決めてこられた方もいました。
多くの方からご来場いただき、感謝申し上げます。
「おもしろかった!」「怖い…(涙)。」「楽しかった!」という声をたくさんいただきました。
運営に関わった生徒からも「地域を盛り上げることができた」と話がありました。
【生徒会】 2025-07-27 07:48 up!
7月26日(土)夏の夜あそび1
みしまコミュニティセンター主催「夏の夜あそび」で三島中生がお化け屋敷を企画・運営しました。
当日は、20人が運営に関わり、17時からの本番に向けて14時から準備をしました。
【生徒会】 2025-07-27 07:43 up!
7月25日(金)夏休みに入りました
本日から8月26日(火)まで夏休みです。
8月9日(土)〜18日(月)は学校職員が不在になります。
この期間中の子どもたちの事故や緊急な連絡が必要になった場合がありましたら「子どもサポートコール39-2216」にご連絡をお願いします。
その他(土・日曜日を除く)は、学校職員がおりますので、学校までご連絡ください。
【お知らせ】 2025-07-25 08:00 up!
7月24日(木)下駄箱清掃
奉仕委員会が全校生徒の下駄箱清掃を行いました。
長期休業前に実施しています。
とてもきれいになりました。ありがとうございました。
【生徒会】 2025-07-24 16:49 up!
7月24日(木)軍集会 青軍
【学校行事】 2025-07-24 16:41 up!
7月24日(木)軍集会 赤軍
【学校行事】 2025-07-24 16:39 up!
7月24日(木)今日の給食は
今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏の米粉スパイシーあげ、のりナッツあえ、みそワンタンスープです。
今日は米粉のスパイシー揚げのお話です。鶏肉に、今日はたくさんの調味料で味をつけてあります。さて、味つけには次のうち、何を使っているでしょう。次の3つから選んでください。
1トウバンジャン2 かぐらなんばんみそ 3塩こうじ さあ、わかりましたか?
答えは3塩こうじ です。今日は、長岡産の塩こうじをつかって味つけをしています。お肉をやわらかくする効果もあります。塩こうじパワーでおいしくいただきましょう。
【給食室】 2025-07-24 13:03 up!
7月24日(木)職場体験のまとめ
訪問した事業所ごとに班となって、個人で発表用のスライドづくりをしています。
学んだことを上手に伝えられるようにしたいですね。
【2年生】 2025-07-24 12:17 up!
7月24日(木)8月の給食だより
今日、配付します。
「夏休みは親子で料理に挑戦!給食メニューを作ってみよう!」とタイトルがあります。
ぜひ、機会がありましたら作ってみましょう。
こちらから →
8月の給食だより
【給食室】 2025-07-24 12:00 up!
7月24日(木)夏休み前全校朝会
校長先生からと生徒指導担当から話がありました。
長期休業中でしかできないことに積極的にチャレンジしましょう。
そのためには、生活リズムに注意し、事件・事故にあわないようにしなくてはいけません。
長期休業中に意識してほしい言葉は「命・信頼・プライド」です。この3つを失うことなく33日間を過ごして8/27に元気に登校してほしいと思います。
【学校行事】 2025-07-24 09:21 up!
7月24日(木)北信越大会激励会
北信越大会にはバレーボールのクラブチームに所属している2名が出場します。
福井県で行われる北信越大会を勝ち上がり、九州ブロックで行われる全国大会に出場できるように頑張ってきてください。
全校で激励応援をしました。
【学校行事】 2025-07-24 09:16 up!
7月24日(木)県総体・地区吹奏楽コンクール報告会・表彰
全校朝会の前に報告会と吹奏楽コンクールの表彰を行いました。
【学校行事】 2025-07-24 09:13 up!
7月23日(水)体育祭夏休み活動説明会
軍のリーダーに活動の説明がありました。
長いようで短い夏休み…。
休みはあっという間に過ぎていきます。
各軍計画的に活動を進めましょう。
【学校行事】 2025-07-23 15:37 up!
7月23日(水)今日の給食は
今日の給食は、夏野菜カレー(むぎごはん)、牛乳、トマトときゅうりのサラダ、フルーツポンチです。
今日は夏野菜カレーです。今日の夏野菜カレーには、長岡の伝統野菜を使っています。さて、次のうちどの野菜でしょうか。
1なす 2トマト 3かぼちゃ ・・・さあわかりましたか?
答えは1なす です。今日のなすは、きんちゃくなす といって、ふかしなすなどに使うなすです。長岡地域の特産物の一つで、きんちゃくのような形をしたなすです。味わっていただきましょう。
【給食室】 2025-07-23 15:37 up!
7月22日(火)体育祭選手決め
どのクラスも応援リーダーを中心に選手決めを行っていました。
選手決めから作戦はスタートしています。競技要項をよく確認して決められたでしょうか。
【学校行事】 2025-07-22 16:04 up!
7月22日(火)今日の給食は
今日の給食は、米粉パインパン、のむヨーグルト、オムレツ、ラタトゥ-ユ、ポトフです。
今日はラタトゥーユのお話です。オムレツは、シンプルな味なのでラタトゥーユをつけて食べるとまたおいしいです。
て、クイズです。ラタトゥーユは、どこの国の料理でしょう。
1イタリア 2アメリカ 3フランス ・・さあわかりましたか?
答えは3フランスです。オリーブオイルで炒めた煮込み料理で、パンやパスタにつけて食べたりもします。夏を感じながらいただきましょう。
【給食室】 2025-07-22 16:01 up!
7月22日(火)学校だより第4号
【お知らせ】 2025-07-22 15:59 up!
7月18日(金)お化け屋敷打合せ
26日の当日に向けて最後の打合せをコミセンで行いました。
楽しみながら企画・運営をしています。いざ当日を考えると準備することがたくさん出てきました。
本番は多くの人たちのご来場をお待ちしています。
【生徒会】 2025-07-18 18:41 up!