教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

5月2日(金)1年生総合学習

画像1 画像1
1年間の見通しをもつ学習をしています。
小学校とは違う行事がたくさんあります。
特に年に4回ある実力テストの日程はしっかり確認しましょう。

5月2日(金)内科検診

画像1 画像1
第1回目の内科検診です。3年生と2Aが対象です。
次回は、5/9(金)に実施します。

5月2日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、カレーライス(麦ごはん)、牛乳、カラフルサラダ、ミニレモンゼリーです。
今日は、カラフルサラダです。キャベツ、きゅうりの緑色、パプリカの赤色、コーンの黄色、ハムのピンク色、色とりどりで、とてもカラフルなサラダです。見た目が華やかなだけでなく、パプリカやキャベツにはビタミンCが豊富で、風邪予防や免疫力アップに効果があります。ビタミンC効果を、食べることでとり入れましょう。

5月2日(金)1年生家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
カラーコーディネートについて学びました。
自分に似合う色が見つかったでしょうか?

5月1日(木)学級討議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒総会に向けた学級討議を行っています。
各教室に生徒会総務が入り、討議がスムーズに進むようにサポートしています。

5月1日(木)3学年朝会

画像1 画像1
学年部の先生から努力についての話がありました。

5月1日(木)2学年朝会

画像1 画像1
鬼ごっこをしました。レクを通して仲を深められましたか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/20 生徒朝会(体育祭関係)
5/21 眼科検診(PM) 専門委員会
5/22 第1回避難訓練 第1回ライフコントロール強調週間〜5/28 テスト前部活動停止〜5/30
5/24 脇野町小・日吉小運動会