教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

4月25日(金)1年生授業参観

画像1 画像1
1年生は、学活です。班ごとに課題にチャレンジしています。

4月25日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ごはん、鰆のかぐら南蛮みそマヨやき、★春キャベツのごまじゃこサラダ、とんじるです。
やわらかい春キャベツが出回る季節になりました。1年中スーパーでみかけますが、春さきのキャベツは、葉がやわらかく、サラダにするとおいしく甘味があります。キャベツは、ビタミンC、ビタミンU、ビタミンK、食物繊維などの栄養素が含まれています。胃腸の調子を整えてくれるので、この時期にはぜひ食べて欲しい野菜です。

4月25日(金)3年生保健体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
年度初めは、集団行動を行っています。
3年生は3年目となり、とても息の合った素晴らしい動きができています。
1回練習するごとに写真のように輪になってお互いに評価を伝え合う姿もさすがです!

4月25日(金)授業参観・PTA総会・学年PTA

画像1 画像1
本日の午後から行われます。
入口は体育館玄関です。写真のように技術室前が受付です。
記念コートも駐車場となりますので技術室前の出入り口も空けます。
多くの保護者の皆様からのご来校をお待ちしています。

4月24日(木)3学年朝会

画像1 画像1
先生方から最上級生としての心構えの話がありました。

4月24日(木)2学年朝会

画像1 画像1
2学年は、時期に合わせて学年委員がテーマを決めて様々なキャンペーンを行っていきます。
春のテーマは「笑顔」!いいテーマですね。

4月24日(木)1学年朝会

画像1 画像1
始めて学年委員が司会進行に挑戦しました。

4月23日(水)部活動集会3

画像1 画像1 画像2 画像2
部の目標に向かって全員で力を合わせていきましょう。

4月23日(水)部活動集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
自己紹介や顧問の先生方から話をしていただいている部もあります。

4月23日(水)部活動集会1

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に部活動集会を行いました。新入生を迎えて1年間の目標などを考えました。

4月23日(水)応援団

画像1 画像1
先週、専門委員会を行いましたが三島中学校の応援団は兼務となっています。
今日の昼休みステージに集まり、今後の計画を確認しました。

今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、★きんぴら丼、★ほうれんそうのカレーあえ、みそワンタンスープです。
給食クイズです。どの食べ物のことか、考えてみてください。今日の給食に使われている野菜です。葉っぱは緑色ですが、根っこの近くはピンク色をしています。骨や歯を丈夫にするカルシウムや、血を作る鉄が多く含まれています。・・わかりましたか?答えは「ほうれん草」です。今日はカレーあえに使われています。

4月23日(水)みしま中央こども園お誕生会

画像1 画像1
4月のお誕生会にお招きされ、参加してきました。
10人のお誕生児の皆さん、おめでとうございます。
大きくなったら三島中学校で待っていますよ!
年長の皆さん、ステキな看板ありがとうございました。

4月23日(水)修学旅行新聞

画像1 画像1
4階UR前に3年生が作成した修学旅行新聞が掲示されています。
修学旅行を通して学んだことがたくさん書かれています。
25日の授業参観の際にぜひ、ご覧ください。

4月23日(水)学校だより

画像1 画像1
学校だより第1号です。

学校だより第1号はこちらから → 第1号

4月22日(火)除草剤散布のお知らせ

画像1 画像1
山長組様から文書データのとおり、除草剤散布のお知らせが来ました。
散布作業時間が生徒の下校時刻と重なるため、データにあります地図をご確認ください。
学校でも生徒に草等に触らないように注意喚起をいたします。

除草剤散布のお知らせはこちらから → 除草剤散布作業のお知らせ

4月22日(火)2年生家庭科作品3

画像1 画像1
2Bの作品はURの中央の机に展示してあります。

4月22日(火)2年生家庭科作品2

画像1 画像1
2Aの作品は後方ロッカーの上と窓際に展示してあります。

4月22日(火)2年生家庭科作品1

画像1 画像1 画像2 画像2
3階URに2年生が家庭科で作成した巾着袋が展示されています。
1年生の時に作成したものです。地域の手芸ボランティアの方からもお手伝いいただいて作成した作品です。
25日の授業参観の際にぜひご覧ください。

4月22日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、ジョアいちご味、ごはん、鶏にくのレモンあえ、★菜の花あえ、わかめのみそしるです。
今日は長岡減塩うまみランチの日です。長岡市の小中学校では、毎月1回「ながおか減塩うまみランチ」という名前でうまみをいかした減塩献立が登場します。だしや酸味、香辛料などを活用しておいしく減塩する工夫を考えています。減塩は味が薄いではなく、薄味だけどうまみが効いている献立を味わっていただきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/8 第1回教育相談〜5/15
5/9 内科検診(PM)